コミュニケーションのトレーニングで最初にすべきこと。

sculpture-2209152_640

NHKの朝の連続ドラマ「ひよっこ」

ストーリー展開もいいんですが
私が、最近、気になるのは

気持ちを言葉にしたセリフが
多いこと。

 

「うまく言えないんだけど、
なんか、なんか、それは違うと思う。
胸がくるしくなる。」

とか、

「私に悪いなぁとか気を使って
顔色必死で見ているの、見てたらさ
なんかさ、悪い子に、なんていうのか
感じ悪いこと、しちゃうわけ。」

とか。

すばっと、白黒つけられない
もどかしい感情を実に丁寧に
セリフにしているんです。

IMG_0437

 

娘の読書感想文のために読んだ
「ワンダー」の続編
「もう一つのワンダー」

これなんて、まさに、登場人物の
考えていること、気持ちそのものです。

「うるさい!うるさい!うるさーーい。
あーーうざいったらないんだよ、なんだよ
むかつくなぁ、待てよ、俺は
悪い子じゃないんだよ、普通の子だよね」

って、心の中で子供って
いろいろ考えてるんだよなぁ。

 

実は、私、アドラー心理学と
魔法の質問をお伝えしていますが

何を一番伝えたいって
気持ちを伝え合うこと。
聴き合うこと。

 

なぜかって、私たちって
ついつい、どうしたらいいとか
こうしなさいとか

指示、指導が先行しがち。

 

なんで、ここにあるのよ!!
いい加減にしてよ!!
こっちにして!!

というような、指示。

 

そこで、ちょっと向学心のある方なら
きっと、アイメッセージという
言葉は知っていると思います。

私発信のメッセージにしましょう。

というものですが、実際に、作ってもらうと
想像以上に難しいのがこの

自分の気持ちを伝える

という作業です。
そもそも、自分の気持ちを言葉にする
という体験が少なくて、あれしろ
これしろ、という指示に
すぐに思考が移行しているんです。

ですから、やはり、トレーニングを
積むのに順番があるとしたら

トレーニングの最初のステップは

気持ちを伝え合う
気持ちを聴き合う

 

「ひよっこ」の中の
一見問題児みたいな女の子

母親の死について複雑な気持ちを
押し殺していて、それでも
父親や祖母への気遣いがあり
そうせざるを得ない

「ワンダー」に出てくる
いじめっことそのお母さん。
読めばわかりますが、張り裂けそうになる
彼らのそれぞれの、気持ち。

たんなり苛めっ子や、モンペなんて
存在しない。

かれらも丁寧に向き合えば
「本当の気持ち」がちゃんとあって
そこには、「ポジティブな目的」が
ちゃんとあるんです。

気持ちを聴きとろうとしないと
とても、表面的な判断で
相手をきめつけてしまう・・・

 

でも、私たちって、そんな薄っぺらい
ものじゃないでしょ。
もっと、いろいろ、考えているでしょ。

自分だったら、すごく、すごく
嫌でしょ。

 

だから、相手には「気持ち」があり
それに対応した「ポジティブな目的」が
あるということ。

丁寧に、丁寧に、
気持ちと向き合い、気持ちを伝え合える
そんな関係を目指しましょう!!

ご案内

あっという間に読書感想文が
かけちゃう魔法の質問
8月26日(土)
10時から12時@町田109

イライラしなお片づけ
勇気づけのお片づけ講座
9月27日(水)
10時から12時@町田109
講師:丸山郁美さん

アドラー心理学勇気づけELM講座

9月12日、19日、26日@新宿
10時〜13時

10月4、11、18日の全3回
11月6、20、27日の全3回

  ★ELM講座のお客様の声はこちら

アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座

リクエスト受け付け中
10時から14時@新宿

  ★トレーナー養成講座のお客様の声

魔法の質問キッズインストラクター
養成講座

10月2、23、30、11月13日の予定

  ★お客様の声はこちら

アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク

◎体験会:9月8、11、13、14日
いずれかの
10時から12時@新宿
体験会のお客様の声はこちら

◎本講座:
9月29、10月6、13日予定
10時から14時
本講座のお客様の声はこちら

LINE@はこちら。

LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!