介護を頑張りすぎないでおくコツ

9de4c40d49dafe26e7a0dddf625ecf0d_s

親の介護

私がしないと!!って
奮闘しちゃって、共倒れ、、、
なんてこと、意外と身近だったりします。

アドラー心理学の視点では、
課題の分離
ライフタスク
貢献感

この3つがこの話題の
キーワードです。

どうして?

どうして頑張ったらいかんの?
頑張りすぎないのが何故いいの?
自宅で介護するのって、子供の勤めでしょ?

母が倒れて2年目
つまり、私がお惣菜を作って
毎週届けるのも2年目と
なりました。

死んじゃうかも、、、って言う
張り詰めた時期はすぎて、
漫然とした介護生活になると
疲れが出てくるものです。

ところが、そんな時でも
私しかいない
私がやらねば!!

と、背負い込んじゃう人

気持ちはわかります。
実際、あなたにしか出来ないこと
多いのだろうし
あなたが頼りにされているのでしょう。

でも、要注意!

あなたが動きすぎちゃうと、、、

だれかの貢献のチャンスを
奪っているかもしれませんよ。

私も、実は
最近忙しくて、お惣菜
届けるのが、分単位の移動に
なっちゃう時があり、内心
困っていました。

無理すれば、出来ないことはないけど
本心を言えば、今週はスキップしたい、、

ここで、私が無理をすると、、、

父やお嫁さんは、私が
今週は結構大変だったなんて
知りません。

私は、無理をしているので
そのしわ寄せはどこかに出ます

自分の家族のご飯が
雑になったり、仕事でつかれて
ミスをしたり、ちょっとした事で
喧嘩になったり。

そう、無理すればなんとかなる

は、無理しないほうがいいと
読み替えするチャンスということです。

無理をしないと出来ない
つまり、もはや、課題は
あなたのキャパオーバーです。

無理すれば・・・・と自分の犠牲の上に
成り立っている時

「役割」だから!と思っているのは
錯覚ですから。

自己犠牲の上の「役割」なんて
本当の役割、課題ではありません。

自己犠牲している。。。となった時は
キャパオーバーのサインです。

どうするのがいいの?

私たちは、上手に他者と
助け合って生きていくのが望ましいですよね?

他者を信頼して、他者にその
「役割」を譲っていくこと。

たしかに貴方のほうが
勝手も知ってるでしょうし
好みも把握しているかもしれない。

でも、他者に役割を譲ることで
譲られた人は、貢献感を感じる
仕事ができます。

その人なりに、好みや勝手は
学習していくでしょう。

貴方が無理していては
叶わなかったことが起きます。

嫁として、向き合う課題
娘として、向き合う課題

いつも、同じではなく
生活していくなかで、日々
変化しています。

それを見極め、しなやかに
自分の選択も変化させて
いきたいものです。

「ごめん。今週、めちゃ忙しくて
水曜日なら行けるだけど
大丈夫?」

って、父とお嫁さんに
伝えて。

結果、お嫁さんが私に気兼ねして
声かけていなかった夕飯を
父に声かけして、一緒に食べてくれたという。

そして、宅配のお弁当のお試しも
してみるって、父。

私が嫌々やっていたわけじないよ。
でも、日々、変化する中で私も忙しくて
無理が厳しい時もある。

そんな時は、ちゃんと伝える
ちゃんと甘える

これ、めちゃ大事

そして、それは他者信頼と
貢献感を生み出すわけだから

罪悪感を感じる必要はないんですよ。

やりたくてしているのがいいよね

72786199_1203565276489842_5216147479304601600_n

10日ぶりに、お届け
お惣菜。

早く会いたくて、朝、お弁当の支度の
あとで、せっせと作りました。

かぼちゃとがんもどきの煮物
野菜たっぷりキーマカレー
わかめとあさりの赤だし
ホタテとインゲンのバター醤油炒め

あと、ひき肉と春雨の
中華炒め煮は、ベースだけ
作っておいてあるので
食べる前に春雨を入れてもらう
半調理。

介護は、する側、される側

無理なく
楽しんでやれることが大事。

無理な時、無理せず
人を頼れることは、大事な
大事なスキルです。

自己犠牲で、一人抱え込む介護を
美談にしないで。

ちゃんと人を頼れる、共同体感覚の
あることが大事なのです。

11月1、8、15日
金曜日の全3回

新宿でELM開催します。

リクエスト開催です。

皆様もお気軽にお問いあわせくださいね!

アドラー心理学
勇気づけ
ELM講座

@新宿
11月1、8、15日(金)
10時から13時の全3回

@町田
11月12、19、26
火)

10時から13時の全3回

土曜講座
12月7、14(
土) 
@町田
  10時から15時

講座の詳細はこちら。

お申し込み、ご相談はこちらへ。

魔法の質問イラストカード

やらなきゃいけないことが
たくさんあって、身動き取れない時

答えはでかかっているけど
決めかねている時

子供や夫とうまくいっていないなぁと
感じる時

私は、この可愛いカードを引いてみるんです。

「答えは、きっとあなたの中にある。」

それが実感できるんです。

私が知りたかったことはこれか!
そうか、これをしよう!って
問題解決が早くなり、行動にも
移しやすいので、自分の中の満足感もすごい。

可愛いイラストのカード
そして、私からの質問

その先に、あなたの求めている答えが
見つかるはずです。

なんとも面白い体験
してみませんか?

これはお店で、売っていないので
ぜひ、この使い手養成講座に参加して
ゲットしてくださいね。


2019年10月24日
10時から14時@町田

講座の詳細はこちら。

講座のお申し込みはこちら。