才能を発揮できる職業を持ち、賢く美しい女性になりたい女性のためのスクール

土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト

  • コース
    • アドラー式質問法 21日間のワーク
    • アドラー心理学勇気づけELM講座
    • 勇気づけELMリーダー養成講座
    • 子供のやる気を引き出す魔法の質問
    • 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
    • 魔法の質問イラストカードマスター養成講座
  • 土田奈美枝とは
  • お客様の声
    • 21 日間のワーク ご卒業の方の感想
    • 21日間のワーク 体験会の感想
    • 勇気づけELM講座 お客様の声
    • ELMリーダー養成講座 お客様の声
    • キッズインストラクター養成講座 お客様の声
  • お問い合わせ
  • よくある質問とその答え
  • アドラー式質問法 21日間のワーク
61610193_446628209467424_7367735359397953536_n事例・ケースモデル

障害があって、良かったことは?

2019.06.01 love2namie

「吃音」の著者である近藤雄生さんと 「きよしこ」「トンビ」などの著者 重松清さんの対談を見てきました。 お二人…

philippines-2191486_640事例・ケースモデル

中高生の発達障害を支援するということはどんなことなのか。

2019.05.31 love2namie

■レポートの提出や試験勉強の計画が難しい ■ 身だしなみなど身の回りのことが身に付かない ■ 休日などの余暇を…

wheelchair-749985_640事例・ケースモデル

障害は個性?

2019.05.28 love2namie

うちの子、発達障害かもしれないんで・・・ なんて言うと、 「大丈夫だよ。 障害は個性。 アインシュタインだって…

61042177_670553236723538_9086267906148270080_n事例・ケースモデル

思春期の子供とうまくやるコツ

2019.05.23 love2namie

思春期の地雷 もろ、踏んでませんか? 寝起き、ライン中 やらなきゃいけないこと わかってる そんな時に、声かけ…

african-american-3810584_640事例・ケースモデル

自分にはコミュニティーを作るのは無理だと思っている人へ

2019.05.17 love2namie

コミュニティ 誰かとお茶したり、ランチしたりは 楽しいけれど、コミュニティとなると どうなんだろ? 深いのかな…

60182364_2468277379873567_120240530029281280_n事例・ケースモデル

気分爽快になっちゃう質問読書会

2019.05.17 love2namie

読書会って聞くと えーーー私、読書家じゃないし むしろ、本読むのが苦手で 積んだままの本がいっぱいあるし・・・…

60657210_3070126176349683_1522926425986826240_n事例・ケースモデル

奇跡のパンケーキお茶会

2019.05.17 love2namie

ふわふわのパンケーキ 奇跡のパンケーキ食べに行きませんか? 美味しそうなんだけど 一人じゃ寂しいので 一緒に行…

60412149_1214905005353918_2648940896787103744_n事例・ケースモデル

大人の散歩 春を感じる江ノ島

2019.05.17 love2namie

大人の散歩しませんか   春の香りを感じて 江ノ島まで歩くだけでもかなり気持ちいいです。   そして、この時期…

child-sitting-1816400_640事例・ケースモデル

やる気がない子供につける薬はあるのか?

2019.05.16 love2namie

中学生になって、これと言って 打ち込めるものがあるわけでもなく 勉強もイマイチ 部活もイマイチ 帰宅したらゲー…

Cheerful smiling kid (boy)l in helmet on a green background. Vintage pilot (aviator) concept事例・ケースモデル

子供がかんしゃくを起こすのには訳がある

2019.05.13 love2namie

小さい子供がスーパーでかんしゃくを起こす 砂場でかんしゃくを起こす それだけじゃない 学校で、大げんかをして大…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 58
  • >

LINE@

LINE@

最近の投稿

  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ2日目 2024.04.18
  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ1日目 2024.03.25
  • ママ友飲み会 5時間越え 2024.03.24
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ2日目 2024.03.21
  • ママのコミュニティに参加してみよう! 2024.03.19
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ1日目 2024.03.15
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンチェ2日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンツェ1日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行 ベネツィア2日目 2024.03.06
  • イタリヤ周遊旅行 1日目 ベネツィア 2024.03.05

運営者

土田 奈美枝 土田 奈美枝
慶應義塾大学法学部卒、北里大学看護学部卒。
アドラー心理学勇気づけトレーナー
子供のやる気を引き出す魔法の質問キッズトレーナー

2004年11月生まれの長女(お姉ちゃん)と

2007年1月生まれの長男(ちびすけ)の2児のママ。
二人ともモンテッソーリ教育を受けてました。

子育てに行き詰まり、夫婦もうまくいかなくなり

義理親とも、ママ友とも、、と
負のスパイラルになり
どん底でした。
しかし、2013年にアドラー心理学と「魔法の質問」に
出会い
一気に人生を好転させることができました。


その経験から、2016年オリジナルメソッドの
「アドラー式質問法」をリリース。

ママの精神的自立を応援する
才職兼美塾を主宰しています。
なりたい自分になるお手伝いをさせてください。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月

カテゴリー

  • イベント
  • 事例・ケースモデル
  • 哲学・ポリシー
  • 未分類

タグ

うざい ママ友 イライラ やるき アドラー グズグズ、イライラ、子ども トレードオフ ママ友 勇気づけ 子供 子育て 発達障害 自閉症 質問

©Copyright2025 土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト.All Rights Reserved.