かつては私もこだわり派
私がブログを書き始めたのは東日本大震災後。
本やニュースやネットをみて
散々、悩んで考えた挙句
当時、私が行き着いたのが
放射性被爆から、子供を守るためには
玄米菜食がいい
というわけで、最初の頃のブログは
玄米菜食のお料理をアップしていました。
もともと、私は、「子供のため」となると
もう必死になってしまう。
自分の人生をささげて、子供を育てている
という、よく言えばすごい覚悟
でも、本当のところは、
押し付けがましい、そして、自分の
課題と向き合えてない証の行動。
子供のため
この言葉で、冷静さを失っていた
子供たちの幼少期。
3歳神話を信じて、天職だと
思えた仕事を退職。
子供のそばにいることが大事だと
盲信します。
アレルギーにしないためには
2歳までは卵を与えない。
離乳食より母乳と、頑張りました。
そのために、地域の子育てサークルでは
離乳食の話になるので、考え方の違いから
浮いてしまうし、自分も
考えが違うことで居心地が悪いため
子育てサークルなどには参加しませんでした。
ちなみに、今は、研究が進んで
母親の食生活が母乳を介して子供を
アレルギーにすることはないとされ
アレルゲンでない子供に
卵を食べさせたからといって
アレルギーになるわけではないと
されています。
もう、なんだったんだーーーー。
子供のために、卵を徹底的に除去して
大好きなパンも食パン以外食べないでいたのに・・・
とにかく、子供のためとなると
必死でした。
1日3食は当たり前だと思い
朝のフルーツは金メダルだから
朝はフルーツとヨーグルトは
絶対に食べて欲しいと思い込んでいました。
ところが、お姉ちゃん。
食べるのがめちゃ遅い。
毎食1時間以上かかる。
朝ごはんの1時間は特に地獄のよう。
私が、育児ノイローゼになっていたのは
お姉ちゃんの食べるのが遅いこと。
毎回、産地にこだわり、品目にもこだわり
調味料もマクロビを参考に、添加物なし。
ところが、全然、食べてくれない・・・
チビ助は2歳差。
こちらは、最近、わかったことですが
発達凸凹の子供によくあることの
味覚過敏。
当時は、味覚が敏感というのはわからないので
決まったものなら、いくらでも食べるけど
嫌いなものはぜったいに食べない子供、という
感じ。
チビ助の場合、幼稚園のお弁当を一切食べない。
その理由が小学校に入って、学習障害の
子供のためのお教室に通うようになって
わかりました。
彼は、温かいものは温かく
冷たいものは冷たくないとダメ。
お弁当はつめたいのでだめだったんです。
どんなに、ママがこれが体にいいから
健康にいいから、と思ったところで
子供が受け入れてくれない場合だってある。
ママの価値観が、子供に合わないこともある。
子供のためなら、押し付けてもいいのか?
押しつけるなら、それに足る
根拠があるのか?
玄米菜食で長生きしたというデータは
ないのです。というか、これは
統計的に比較するのが難しいので
データを取れないというのがほんとかも。
きっと、健康にいいに違いないけど
ストレスになるなら意味なし。
我が家の場合、どうでしょう。
私は毎日玄米を発芽して、土鍋で炊き
豆腐を主食につくっていたけど
子供たちから笑顔が消える・・・・
白いお米が食べたいなぁ・・・・
唐揚げ、食べたいなぁ・・・・
制限があるので、外食もしなくなり
そうなると、私のストレスもすごかった。
この野菜の産地はどこだろう?って
気にしていたら、ちっとも楽しくない。
子供のため・・・・からずれて
自分の自己満足のため、にすり替わっている。
本当に、なんのためにそれをするのか?
宗教じゃないんです。
アレルギーでぜったいに禁忌なのでもないんです。
子供のなんのため?
子供が健康でいられるため?
健康とはどんな状態?
心身ともに健康だとしたら、食事の時間が
楽しいことも大事なのでは?
もちろん、ご家庭が、みーーーんな
マクロビとかに賛成されていて、ストレスないなら
最高です。
でも、そうじゃないなら、今一度
なんのため?を、繰り返し自分に
質問したほうがいいと思います。
私の場合、子供のためではあったけど
突き詰めていくと、「いいお母さん」で
いたい、「自慢の子供になってほしい」
という、エゴがすごいありました。
自慢の子供にするというのも、突き詰めれば
子供を褒められるということは、自分が
認められるということと同義語に考え
結局は、自分のエゴを満たすためでした。
私の場合、エゴであることを
「こどものため」という美文句で隠して
玄米菜食を通したため、食事が楽しい時間というより
「餌」えさになっていました。
手をかければかけるほど、子供にこれは
なになにの栄養で、とか説明がはいるし
残すと、その栄養が取れない気がして
罪悪感でイライラしたり。
ほんと、楽しむというより、えさ。
でも、自分はいいことをしているつもりなので
誰も、私に文句を言えない・・・
こだわりを捨てるきっかけとは?
そんな日々から、一転したのは
4年前に「子供のやる気を引きだす魔法の質問」
という、なんとも、キャッチーなタイトルの
ワークショップに参加したことから。
モンテッソーリだし、大地やっているし
私は、「いいお母さん」と思いたくて
だれからから、「よくやっているね」と
褒めてもらいたくて仕方がない時期でした。
そんな私に、衝撃のメッセージ
大事なことは、何をしたかではない
どんな状態の人がしたか、だ
がーーーーん。がーーーん。
子供ためにと必死で料理してきたけど
私の心の状態は・・・・
カラカラに乾いていました。
褒めてほしい
認めてほしい
お願い、お願い、お願い・・・・
だれか、私をみてーーーーー
とカラカラ。
自分の承認欲求を満たすために
頑張っていた・・・・
がーーーーーん。
どんな状態の人か?
そりゃ、ママがニコニコしているほうが
いいに決まっています。
そこからは、自分の心の状態を
整えることを最優先にしました。
休むべき時は休むことも大事。
自分のこだわりも、時と場合で
前向きにお休みしていい。
例えば、ファーストフードだって
食べたい時は食べればいい。
楽しいし、楽です。
冷凍だって使ってもいい。
働いて帰宅して、生鮮が揃うことは
なかなかないからね。
ママがルンルンしていることを
大事にしていきました。
すると、子供たちはニコニコ
よく食べるし、よくしゃべる。
食卓がとても華やかになりました。
ちびすけは、自分で調理することも
楽しくなっていて、
「ママ、今日、講座?
だったら、僕がご飯作るよ」と。
講座の後、ヘロヘロに私が疲れて
しまうことを知っているので、助けて
くれます。
お姉ちゃんは、「土曜日のお弁当
自分でつくる!!ママを
土曜日まで早起きさせたくないから。」と。
自分のこだわりのあまり他を
よせつけないよりも、上手にみんなに
甘えながら、楽しく、幸せな時間を
持つということ。
何をしたか、何をつくったか
よりも、大事なこと
どんな状態のひとなのか、あなたは。
あなたは今、しあわせですか?
ハッピーですか?
しあわせな状態の人が作れば、
しあわせな人と食べれば、
「心の栄養」にもなります。
数字で測れる栄養素以上に、大事なこと
それが、「心の栄養」
日本の首都圏の給食事情が
なんと、15分で食べる学校があるとか。
これって、もはや餌。
食べることは、生きることだけでなく
しあわせにつながること。
これは、ハッピーかな?と
考えて、「食」を楽しめるといいですね!
あなたは、どんな状態?
私は、今日は子供達と
「あっという間に読書感想文が書けちゃう
魔法の質問」@町田を開催して
すごく楽しかったです。
チビ助、こんなに簡単にかけると
思っていなくて大満足。
来年も、これで安心だって。
それに、3人で焼肉食べたのも
楽しかった。
今日は、これから、夜は、楽しい人たちと
飲み会。これも楽しみ。
飲みに行くのも嬉しいし、会えるのも嬉しい。
そして、応援してくれる旦那さんの存在も
ありがたく嬉しい。
というように、肉も外食もするけど
私はハッピーですよ。
ご案内
●イライラしなお片づけ
勇気づけのお片づけ講座
9月27日(水)
10時から12時@町田109
講師:丸山郁美さん
9月12日、19日、26日@新宿
10時〜13時
10月4、11、18日の全3回@町田
11月6、20、27日の全3回
●アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座
リクエスト受け付け中
10時から14時@新宿
●魔法の質問キッズインストラクター
養成講座
10月2、23、30、11月13日の予定
●アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク
◎体験会:9月8、11、13、14日
いずれかの
10時から12時@新宿
体験会のお客様の声はこちら
◎本講座:
9月29、10月6、13日予定
10時から14時
本講座のお客様の声はこちら
●魔法質問イラストカード使いて養成講座
9月20日 10時から@町田
体験会は
9月6、7日
①10時から10時45分
②11時から11時45分
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!