あーーーもう、どうして
言うことを聞いてくれないの!!
ママ仕事に遅れちゃう。
着替えてよ!
早く食べて!!
こんな感じで、イライラすること
ありませんか?
何を隠そう、私がそうでした。
看護師だったり、受験勉強おたく
だったりしたせいでしょうか。
効率よくすること、スピード感
そういう能率を重視する生き方に
なっていたので、子育てが
イライラのオンパレードでした。
では、どう対処すればいいの?
子供がぐずるのは罪なのか?
こんな事をいうと、誤解されそうですが
私、ほんと、ろくでなしで
看護師時代、ぐずは罪
とさえ、思っていました。
バイト先もファーストフードの
シフトリーダーやっていたので
動線を考えて、効率よく回して
なんぼ
ぐずぐずされるのが、嫌で嫌で
人も分の仕事を、自分が
こなしていました。
そんな私が、子育て。
あーーーーーもう!!
非効率のオンパレードが
子育て。
そんな理屈じゃ、気持ちを
落ち着けられないくらい、イライラ
そんな時に、たまたま、通わせた
モンテッソーリの幼稚園が
私に新鮮な気づきを与えてくれました。
ぐずは罪?
いいえ。子供には、子供のスピードが
あります。
象とねずみほどの差がある
そう思えました。
モンテッソーリの先生たちに
ぱっぱと動いている時よりも
むしろ、こどもがジーーーーっと
見ている時間の方が、脳は
活性化しているんですよ、と
言われてびっくり。
本当に興味があって
学びたいと思っている時、子供の
動作はゆっくりになります。
ですから、大人も、日常の動作を
習慣化するまで、教える際
口であれこれ言いながら、ぱきぱき
指導するのではなく
だまって、ここ大事、だまって
ゆっくりと、やってみせる
これがとっても大事で、こっちの方が
子供は学び取ります。
口頭指示では学べないのです。
ぐずは罪なのではなく
大人と子供では、流れている時間が違う
そして、むしろゆっくりとしている時に
吸収していると思いましょう。
言う事を聞かない悪い子
言う事を聞いてくれないと
悪い子なんでしょうか?
そもそも、「言う事」って
誰目線?
大人ですよね。
大人の都合にあった行動を
思惑通りにしてくれないので
「言う事を聞かない!!」って
判断しているのですよね?
ということは、子供を
これっぽっちも、敬っていないことに
なります。
所詮、子供は、大人の考えた計画に
従えばいいのさ!と思っているから
「従えば」いいこで、従わないのは
悪い子、面倒な子供って思っているんですよ。
でもね、子供は、別に無能なわけでも
能力がないわけでもないんです。
経験値がすくないのだけで、
やり方がわからないだけ。
人格として、ちゃんと、1個の人間です。
ですから、下に見て、指導の対象とおもって
ガミガミ指示するのではなく
知らないなら、教えてあげればいい
困っていることを、そっと手伝いながら
一人でできるようになるまで
繰り返し、見守ればいいのですよ。
言うことを聞かない
これは、子供を下に見た
コントロールしたい親の視点
子供を対等に思い、尊重し
お互いを大事にするコミュニケーションを
心がけましょう。
子供を躾けるとは
そもそも、子供を躾けるというのは
大人側が正しくて、そこに服従させるという
目線があります。
そうではなくて、正しいと思うことを
一人でできるように
まずは、どれが正しい行動なのか
大人が行動してみせる
言葉や、交換条件で
指示指導するというのは、下にみた
コントロール対応
そうではなく、知らないだけなので
やってみせる
このスタンスで、子供を尊重する
これが大事なんです。
言う事を聞かせたいのはほぼ
大人の都合であることが多く
そこに抵抗をしめすのは、当然という
ことが実は多いのです。
だって、子供は、ママと自分という
安心基地の中で、愛のある時間を
すごし、働きたいと思っています。
そこに、毎日、大人の都合の
急な予定がつぎつぎ入ってきて
怒っているんですよ。
小さい子だから、従って当然
ではなくて、ちゃんと
相談してほしい、意見を聞いてほしい
勝手に決めないで!
私にだって決められるわ!
そう思って、抵抗しているのです。
言う事をきかせたい
この上下、コントロールの
考え方から卒業して
自他尊重のコミュニケーションを
めざしましょう。
昨日は、栃木県に
「子供のやる気を引き出す魔法の質問」を
お届けしてきました。
実は、嬉しいことに
お呼びくださったのは2回目。
嬉しいです、本当に。
そして、みなさん、とっても
真剣で、ご熱心。
たくさんの質問、ご相談を
寄せてくださって、私も
懐かしい過去の失敗談を
思い出しながら、お話しすることが
できました。
子供との約束だって
アドラーでは、論理的結末とか
いろいろ言いますが
簡単じゃない。
一度、取り入れたらすぐに
うまいくいく、という類の
ものではないんです。
がっつりモンテッソーリの園に
いながらも、日々、試行錯誤しながら
実践してきました。
お約束しても、すぐにうまくいかない
でも、あきらめず、環境を再検討して
ふたたび、お約束。
もう、繰り返し、繰り返し
失敗とおもわず、トライ&エラー
くらいにおもって
日々、頑張るんですよ。
でも、その甲斐はかならずあります。
ぎゃんぎゃん、叱って
従わせてきた子育てでは
育めないもの
それは、自己肯定感と、選択する力
親に尊重されてきたことで
自己肯定感を育てます。
そして、いつも、従わされるのではなく
相談されているので、自分で
決める力、選択する力を
身につけていくのです。
怒って解決する方法は
一見、早い解決かもしれない。
でも、長い目でみたら
忍耐して、本人に学ばさせたほうが
はるかに、得られるものが大きいのですよ。
早い解決より
一生ものの人間力を育てていきましょうね!
「こどものやる気を引き出す
魔法の質問」
とっても学びの多い、楽しいワークなので
どこでも、伺いますよ。
お出かけ大好きなので、ぜひ、招致してくださいね!
ご案内
●アドラー心理学勇気づけELM講座
1月12、19、26日(金)
@新宿
★ELM講座のお客様の声はこちら
●魔法の質問イラストカード
使い手養成講座
リクエストくださいね!
45分 3000円
リクエストください。
スカイプでもお受けしています。
1月11日@みなとみらい
10時から12時
縁起の良いこの日
ピンときた本の中に
あなたが本当に求めている答えが
見つかるでしょう。
そして、本当の一歩を
歩むことができます。
新年を本気で生きるため
読書会へどうぞ。
お一人2000円
●アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座
1月15日、22日@町田
10時から14時の2回
リクエスト受け付け中
10時から14時@新宿
★トレーナー養成講座のお客様の声
●魔法の質問キッズインストラクター
養成講座
11月24、12月1、8、15日
金曜日4回 10時から14時
●アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク
◎体験会:
1月10、17、24日@町田・新宿
10時から12時
体験会のお客様の声はこちら
◎本講座:未定
10時から14時
本講座のお客様の声はこちら
●新年先取り!朝活
12月22日(金)
@新百合ケ丘プロント
9時から11時 500円
夢を描いて、語って、宣言して
未来を先取りしましょう!!
●もくもくの会
12月20日(水)
@新宿
各自の作業をする日です
適度な緊張感でもくもくと
仕事をすすめましょう!
LINE@はこちら。
LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!