今度こそ変わるんだ!と誓っているママへ

friendship-2156174_640

覚悟

先日、私の友人のあきこちゃんが
ヒューマンギルド社で講演をして
そこでのキーワードの一つが「覚悟」だと
お友達のレポにありました。

あきこちゃんが発達障害児かもしれないと
お子さんのことを心配して、そこから「覚悟」を
決めたおかげで、お子さんはどんどん成長、発達し
普通級での通学が叶ったそうです。

そのレポを読んでいて、思いました。

覚悟

多くのママが、今のママじゃダメだ
変わりたい

そう思い、明日こそ!と誓い
また変わらない日常・・・

再び、今度こそ、変わるんだ!と
また誓い、でもダメで・・・・

そんなことを繰り返して
いるのではないでしょうか?

どうして、あきこちゃんのように
「覚悟」が決められないのでしょうか?

あきこちゃんだけが特別なのでしょうか?

誓う時のメンタル

人間の意志は、弱いものでしょ。
そうそう、意志の強い人はいないと思います。

こんなママはもう嫌だ
こんなママではダメだ・・・・

そんな風に感じた時

『今日から変わるんだ!』

って決めるでしょ。
その時、どんな気持ち?

変わった先を想像して、ニヤニヤ
ワクワクしません?

あーー明日から、私、めちゃ余裕の
おしゃれなお母さんになるんだわーーーー

こんな風に未来を想像している時
興奮しています。

でも

興奮してるだけ・・・・

自分の未来に期待しているけど
それを実際に行動に移す時の、大変さを
忘れているんですよね。

変わりたい!!症候群の人は
「興奮」の虜になっているだけで
実際の努力につきものの「痛み」から
逃げている人です。

どうすればいいの?

意識を変えようとしても
意志が強い人はいなくて、続かないんですよ。

なので、
具体的な行動を決める

「糖質制限をする」と決めたら
具体的にどうする?

炊飯器を捨ててしまう。

そもそも、炊飯器がなくなれば
白米を炊く確率は限りなく低くなります。

具体的な行動を決めると
行動が変わり、なりたい自分に近づけます。

でも、実は・・・・がある。

でも、行動を決めただけでは
効果は薄くて、人間、変われるもんじゃない。

実は、決めたことを
実行し続けるには

決めたことをせざるを得ない
環境を作る

先ほどの、炊飯器を捨てるもそうです。
環境から変えていく。

 

私は、学習障害の傾向のあるチビ助の
学習を支えています。

中学1年生
初めての事が多いので
1学期の間は、手取り足取り。

でも、2学期に入ったら
手を離していかないといけませんよね。

過干渉の親にはなりたくない!!!!

って思っているくせに、おせっかいが
止まらない。

あれこれ、言い訳つけて
正当化して、おせっかいが止まらない。

 

では、私はどうすればいいの?

まずは、「覚悟」

『手助けしない』って決める

でも、ほっておいたら、宣言だけでは
心配はまた泉のごとくわいてきて
全く悪意なく
良かれと思って
手出し、口出ししちゃって
元どおり・・・なんて事は目に見えています。

なので、せざるを得ない状況
決意を継続できる環境にする

私は、どうしたか・・・

忙しくする

見事に10月に入って
私の看護師業務も忙しくなって
内職もできないし
帰宅してからもヘロヘロで
使い物にならなくなって。

手伝いたいけど、無理、、、

あら?
息子
1人で勉強してるじゃないの!
やれるんじゃないの!

ちょいちょい
やり方を具体的に教えて
あげさえすれば
やってる!
やれてる!

ひまだと
どうも、意識が子供に
行ってしまう。

干渉しない!
って決めて
それを維持する環境ってことで
ママが忙しくする。

ありじゃない?

一石二鳥の効果

逆に、旦那さんに
意識を向けるっていうのは?

子供への干渉は減って
旦那さんとの関係は良くなって

あら、一石二鳥じゃない?

子供以外に意識を
向けるとしたら、

あなたは、何しますか?

勉強するもよし
本を読む
映画を見る
ランチにいく

いろいろ出来るわー

ワクワクの会でも作って

子供から離れるための
ビギナーさんを集めて
子育てと全然違うことして
気晴らしっていうのはどう?

絶好のタイミング

子供に干渉する親になりたくない!!

そう思う時って、すでに
お子さんが、何らかの

親離れ」自立のサインを出し始めている時です。

口答えしたり、嘘をついたり
反抗したり、親の干渉が嫌だーーーって
始まり、それに対してママが

あーーこのままではいけない

そう感じる事がスタートなんです。

 

これはとっても健全な事。
お子さんはいたって健全です。

そして、変わりたいと思うママも健全です。

 

今まで、お子さんを手取り足とり
一体となって、育ててきた
それが、ママの課題でしたが

課題が、お子さんから離れてきている

そういうサインです。

そして、その時期は、夫婦に課題が移る時
そう考えたら?と思うのです。

子育て全開だった時、旦那さんの存在は
手伝ってくれる人か、お金を運ぶ人

共通の課題に取り組むパートナーという
意識は遠かったと思います。

子育てに集中していてはあかんという
時期になったら、それはパートナーへの
意識を向けるタイミング

そんな風に考えて、夫婦の時間
関わりを見直すのも、子供に意識が集中を
防ぐいい方法です。

今日、旦那さんのために
何をしますか?

できる事、やってみよう!!

10月24日
町田で、魔法の質問
イラストカードの使い手養成講座を
開催します。

子供の育ちを見守れるトレーニング
してみませんか?

 

お知らせ

アドラー心理学勇気づけ
土曜日の2回講座が決まりました!

12月7、14日土曜日
10時から15時
町田駅近くの公民館

町田は新宿から32分
340円なんですよ!!

意外と近いでしょ。

ぜひ、ご参加くださいね!

今日開催予定だった土曜日講座は
台風のため、延期して
10月19日、26日
新宿開催となりました。

この日程なら大丈夫という方
ぜひ、どうぞ。

★★ スカイプでアドラー★★

遠隔地とも気軽にできるのが
スカイプというツール。
パソコンにアプリを入れて
IDを教えてください。
指定の時間10分前に
練習のため、合図をします。
動作確認できたら、いざ講座スタート。

Skypeでアドラー
11月1、8、15日(金)
10時から13時
 Skype パソコン版を使用
テキストをご自宅に送付する関係上
10月25日金曜日20時までに
お申し込みください。

お申し込み、ご相談はこちらへ。

アドラー心理学
勇気づけ
ELM講座

町田講座11月開催
2019年11月12、19、26火)
10時から13時の全3回

土曜日講座@新宿
2019年10月19日、26日
10時から15時の2回

講座の詳細はこちら。

お申し込み、ご相談はこちらへ。

魔法の質問イラストカード

やらなきゃいけないことが
たくさんあって、身動き取れない時

答えはでかかっているけど
決めかねている時

子供や夫とうまくいっていないなぁと
感じる時

私は、この可愛いカードを引いてみるんです。

「答えは、きっとあなたの中にある。」

それが実感できるんです。

私が知りたかったことはこれか!
そうか、これをしよう!って
問題解決が早くなり、行動にも
移しやすいので、自分の中の満足感もすごい。

可愛いイラストのカード
そして、私からの質問

その先に、あなたの求めている答えが
見つかるはずです。

なんとも面白い体験
してみませんか?

これはお店で、売っていないので
ぜひ、この使い手養成講座に参加して
ゲットしてくださいね。

2019年10月8日
10時から14時@町田

講座の詳細はこちら。

講座のお申し込みはこちら。

オンライン商品

2013年まで、私は離婚しようと
考えている人でした。
そんな私が、旦那さんと二人三脚で子育て
できるようになった、コツを
動画のレッスンにしました。

奈美枝流、旦那さんの
取扱説明書などは必見ですよ。
笑えます。

レッスンすることで、質問の魅力
アドラー心理学の考え方の魅力
これらにも気がついて頂けるかと
思います。

夫婦関係をアドラー心理学
勇気づけの見地から実践して
改善した私ならではのレッスンです。

ぜひ!こちらです