お姉ちゃん、この4月で高校1年生
チビ助は中学2年生になりました。
だいぶ、会話術がわかってきました。
口喧嘩になるのは
こちらの思惑通りに動かないことで
イライラしている時
面倒臭い説明が必要な時
謝らせたい時
勉強させたい
と言うか、勉強していないと思っているのに
あれこれ要求してくる時
こんな時が多い。
では、どんな会話術をすると口喧嘩を減らせるので
しょうか。
謝らせたい
まぁ、素直になれない
大人も子供も、早々簡単に白状しないし
自分を擁護したくて、それぞれ、意地を張る
そんなものでしょう?
それが普通でしょう?
そんなものだなーーーと心構えていれば
「ごめんなさい」なんて期待しても
意味がないと、思えませんか?
自分で、あーー意地の張り合いになっているな
って大人なんですから、経験多い分
早く気がつけるはずなんですから
そんな時は、大人の方から折れてみましょう。
私の場合、怒りながら
「何がしたい、私?」って思える
押し問答が多くて・・・
何がしたいって、期待はね
「ごめんなさい」の一言がほしい。
でも、そんなもの、思春期に
期待してどうするよ。
だいたい、謝らせたいって
いつまでも、自分が正しい、親が
上の立場という、姿勢の表れ。
あーーーなんと残念なこと。
馬鹿馬鹿しい、子供相手にマウント取って
何がしたいんだ、って我に返って。
そしたら、つまらないプライドを捨てて
「意地はってごめん。ついつい自分のことに
集中して、君が何が本当に言いたいのか
真意を聞くスタンスになかったね、ごめん」
そんな風に、こちらから折れてみましょう。
彼らは、自分たちの意見を聞いて欲しいと
願っているのです。
彼らが喧嘩してくるのは、それだけ伝えたいこと
わかって欲しいことがあるから。
親側の言いたいことを伝える前に
まずは意地を張って謝らせたいと必死だったことを
謝罪して、子供の言い分を聞いてみて。
子供相手のマウント
私自身、説教したり、説得したりして
なんだかんだ、親の意見に従わせてきて
しまったことが多々ある気がします。
でも、思春期になると
つまり10歳を超えると、子供たちは
私に、そんな会話術じゃ効かないよーーーって
伝えるために、いろいろ反発してくれるんです。
身を以て、「自立」「巣立ち」を
教えてくれているんです。
自分で考えて、自分で行動したい
自分で判断して、失敗してもいいから
行動したい
ママの言うことが正しいだろうことも
知っていますが、自分の考えで試して
みたいのです。
それを、大人の経験からこちらの方が
いいと示されても、なかなか納得できないのは
自然な感情でしょう。
自立心は、親の意見にまずは???と
疑問に思ったり、反発したりしながら
培っていくものです。
自立の過程で自然な感情の発露をしているのに
説教や説得という
力づくでマウント取るような態度では
喧嘩になります。
「やってみたいんだね」と挑戦する気持ちに
共感して、子供がきっとそこで学ぶだろうと
成長を信じましょう。
説得、説教で得られることより、失敗から
得られることの方がきっと多いですよ。
面倒くさい人への対応
あー言えば、こういう。
チビ助くんはまぁ、めんどくさいんですよ。
会話が、そのうち、イライラして
こちらが口喧嘩する感じになる。
そんな思春期、10代の会話の背後にあるのは
上下関係、目的を見過ごしていること。
チビ助は、チビ助なりの思考回路で
チビ助なりのスピードで理解しています。
が、私は私のスピードでないとイライラしちゃう。
それって、相手を下に見て、自分と同じでないと
認めないっていうスタンスですよね?
イライラしたら、あーーーこの人は
順序立てて説明しないと結局
なんども説明することになって長くなるので
腹をくくろーーっと、って思うことにしています。
チビすけの抵抗や反発は
彼なにり理解したいのに、理屈っぽいから
私のイライラを助長することで口喧嘩になるのですが
チビ助は何のためにそうしているの?
私をイライラさせるため?
いいえ、理解したいんです。
ママの言うことが何なのか
理解したいからごちゃごちゃ言うのです。
めんどくさいし、喧嘩にするのは簡単だし
さらに力づくで納得させるのもできそうですが
それでは親子関係が残念なことに。
彼は知りたいだけ
イラつかせたいわけじゃない。
彼には時間が必要。
そんな風に落ち着いて考えられると
イライラしても喧嘩になりにくいですよ。
まとめ
子供を自分の思い通りにしようと
するのはやめましょう
失敗するかもと思っても
それも彼らの経験です。
子供を対等に見て、説得
説教ではなく、共感的に関わること。
オンライン講座
スカイプでアドラー心理学
お家にいながら、パソコンやスマホで
簡単に繋がれます。
テキストは事前に配送しますので
テキスト見ながら、
マンツーマンで学びましょう
アドラー心理学勇気付けELM講座
5月11、14、18、21日
10時から12時の全4回
5月12、15、19、22日
10時から12時の全4回
LINE公式
LINE@はこちらから。
LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!