子供が悪いことをしたと、連絡を受けたら。

call-15924_640

家の電話が鳴る

どきっ。

また、何かやらかしたかな?

いつから、家の電話は怖い音になったんだろう?

誰だって、自分の子供が人様に、ご迷惑をおかけ
してしまうなんて、想定していませんよね。

いじめられる側も辛いけど、いじめる側だったり
トラブルを起こす側になったりすると
ママは血の気が引く思いだと思います。

私だって、そうですよ。

まさか、まさか、自分が当事者になるなんて。

今日は、まさかの当事者になったらどうするかについて
書きます。

誰だって最初はね。

「おたくのお子さん、ちょっと
やらかしたみたいですよ」

なーーんて、言われると、血の気が
引いちゃいます。誰だって、最初は。

「やだーーー、うそーーー
ごめーーん」って、言うより、最初は、

他のお母さんや、先生から、せっかくの忠告や
報告をうけても、

「うちのこはしていない」って
心を閉ざしてしまうものです。

先生や他のお母さんの、勇気に感謝するなんて
神の領域。

我が子の現実を受け止めるのに
必死です。

自分の中で、

そんなはずない

きっと何かの間違いだ

あの人がおかしいのよ

「否認」「怒り」で、自分を慰めるのは
自然な心の流れです。

私だって、顔から火が出そうな経験してきました。

残念なお母さんは、その「否認」「怒り」の状態のまま
自分をなぐさめて、問題をなかったことに
しようとしてしまうこと。

私は、どうしたか。

時間はかかったけど、出来事の裏にある
子供の気持ちにフォーカスをあてました。

善悪よりも、その奥の気持ち

悪いことを、悪いことと知ってて
してしまうのは、どんな気持ちからかなあ?

そう、考えるようにしました。

どうやって、そういう考えに
自分を持っていくのか。

それは、
そもそも、否定しているのには
子供への評価は、自分への評価と同じと
思っているから。

子供が良い行いをすれば、自分が認められ
子供が悪ことをすれば、自分が責められている
そう、思っているから。

決して、子供は、
あなたの通知表ではありません。

子供は子供の人生です。
ママの言動が影響をあたえるけど、選択して
行動しているのは子供自身です。

課題の分離

子供の問題なのに、自分の評価のように
考えてしまうから、拒否反応がおきちゃうんです。

 

 

ですから、子供は子供、私は私と
わけて考えるように深呼吸をして

それから、子供の気持ちを、目的を
聴くようにがんばります。

 

血の気が引く
いかりがこみあげる

こんな言いがかりを言ってくるなんて
あのお母さんはおかしいわ。

じゃあ付き合うのやめましょう。

・・・と、言いたくなる気持ちから

「失敗はなにかのサイン」
「いまで良かった」

と、状況をポジティブに
リフレーミング、言い換え。

 

ご迷惑をかけた、あるいは、不愉快な思いを
させたことは事実なら

どうして、そういう行動をしたのか
子供の気持ちを聴きましょうよ。

我が家の場合はどうだったか?

お姉ちゃんは、何と言っても
私に愛されたい、私の注目が欲しい

起きてしまった出来事を
自分への評価のように感じて
全力で否定して、なかったことにして
しまうよりも、

「チャンス!」と考えて、親子の
絆を確認する時がきたとばかりに
じっくりと、時間をかけて
子供と話し合う。

愛情が欲しい

「悪いことをしてまで、愛情が欲しい
その気持ちはよくわかった。
でも、人に迷惑をかけるのはよくないよね。

あなたには、全力で、私が
愛していることを伝え続けるけど
適切な行動の中で、目的を
果たして欲しいなぁ。」

「わかった!!
勉強がんばる!
あ!でも、テニスならいたい。
そういうの、応援するのは、有り?」

根本的な問題は、表に現れた現象よりも
気持ちにある。

良い悪い、善悪の議論や
謝罪や反省文よりも

どういう気持ちで、その気持ちのために
どんな行動をとればよかったか

この話をしたほうがいいのです。

ですから、せっかく、勇気をだして
忠告をいただけたのなら
血の気は引きますが、ぐっと
冷静になって、

チャンスに切り替えて。

教えてくださった方も、それを
望んでいます。
勇気をだして、忠告してくださった方へ
いつか、感謝を言えたら最高です。

そうなれるように、課題を見極めて
子供の本当の心の声に耳を傾けましょう。

IMG_0723

今日は、食べるだけで綺麗になれるランチ会。

新宿のロクシタン・カフェ。

IMG_0724

ガレットが美味しい!!
アーモンドパウダーがはいっていて
もっちりとしていて、お醤油味もして
飽きない味。

カプレーゼとプロシュートの組み合わせは
最高ですね!!

偶然ですが、ご参加のお二人は
時期は違いますが、私の
アドラー心理学勇気づけELM講座の生徒さん

私はこの講座が大好きなので
いつも、全力投球。
だから、生徒さんとお会いすると、
「あるがまま」の自分でいられて
楽しい!!

IMG_0726

今日は、魔法の質問のツールの
カフェカードを引いてはじめました。

3人とも、世界の平和を願いました。
子供たちが殺されたりしない世の中に
なって欲しいと。

ちょっと、良いアイディアがひらめき
行動に繋がりそうです。

カフェカード

素晴らしいひらめきを与えてくれたみたい。
また使おうっと。

ご案内

イライラしないお片づけ (残席4名)
勇気づけのお片づけ講座
9月27日(水)
10時から12時@町田109
講師:丸山郁美さん

アドラー心理学勇気づけELM講座

10月4、11、18日の全3回@町田
10時から13時
(残席1名)

11月6、20、27日の全3回

  ★ELM講座のお客様の声はこちら

アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座

リクエスト受け付け中
10時から14時@新宿
  ★トレーナー養成講座のお客様の声

魔法の質問キッズインストラクター
養成講座

  ★お客様の声はこちら

アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク

◎体験会:9月19、22、10月3日
10月6日
いずれかの
10時から12時@町田


体験会のお客様の声はこちら

◎本講座:
10月25、11月8、22日予定
@町田

10時から14時
本講座のお客様の声はこちら

LINE@はこちら。

魔法質問イラストカード使いて養成講座
9月20日 10時から@町田
 
LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!

●ママが働くための 読書会

●思春期のゲーム依存のお話会
スピーカー 加藤佳子さん
10月20日(金)
10時30〜12時30分@町田
2500円 詳細はFBページ
      アメブロページ