子供に集中力がないのではなく、すでに集中しているのだ

children-1730248_640

すっと我が子には集中力がないと
悩んでいました。

お姉ちゃん12歳は、受験すると
自分で決めたくせに、歌詞カードを
うつしては、熱唱しているか
小説読んでるか、動画みてるか・・・・

もーーーどうして勉強しないの!
勉強に集中できないの?
あなたの持続時間は何分????

チビ助もそうでした。

幼児の時から夢見がちと言われ
小学校に入ってからは
授業参観で、後ろからみていても
「あーーー聞いてない・・・・」と
わかるような、仕草。

彼の場合、鉛筆くるくる。

さぁ、こんな二人は
果たして集中力のない、ダメな子供なんでしょうか?

今日は、集中力のないと思っている
子供との対応について書きます。

集中力がないって、誰の?

集中力がないと、ママが思うのは
ママがおもう場面で、
ママのおもう時間や程度、
ママがおもう見せ方での集中

つまり、ママの枠組みなんです。

そんなことありません!!
だって、勉強というのは、机に向かって
最低でも10分とか、無心にやるものでしょう!!

と、私も思っていました。

でも、昨日、岩井俊憲先生の奥様
岩井美弥子さんの講演会で、お話を聞いていて
「ちがった・・・・
うちの子、すでに集中していたなぁ」と
思いました。

集中力がない!と思っているのは
ママがおもう枠組みでの話であり
実は、子供は自分が夢中になれることでは
恐ろしいまでの集中をみせているはずです。

 

お姉ちゃんの歌詞カードを写す作業も
私も実は経験した。
お姉ちゃんは、今、外国の歌を
覚えて歌うのが大好き。
夢中なことだから、どんなに疲れていても
やれちゃうのです。

チビ助だって、全部、聞かなくていいと
思っているか、面白くないと思っているかで
体良く、大人の顔色をうかがって
「忖度」してくれていないだけ。

チビ助は、幼稚園時代から、とにかく
鉛筆を毎日持って、毎日
いろいろと描いていました。

その時は、唇をとんがらせて
夢中ですよね。

ちゃんと、集中力はあるんです。
単に、ママがおもう方法や場面じゃないだけ。

昭和の価値観はいらない!

美弥子さんから

想像から創造が生まれる・・・

と、お聞きして、すごく納得。

さらに、ランチ会でも美弥子さんの
素敵なイラストの話から

「いきなり絵って描こうと思って
画用紙の前でえいって描けないんですよ。
すっと、頭の中であれこれ考えてる」

そう伺って、ますます納得。

この時間がプレシャスなんですよ。
なのに、昭和のママは、岩井美弥子さんのいわく

ママは、真剣に短絡的

だから、すぐに、こんなに空想していては
勉強ができなくなって、社会で
落ちこぼれるにちがいない・・・と
短絡的なことを真剣に悩んでしまう。

時代は、昭和じゃないんですよ。

もう、とっくに終身雇用も終わり
大手企業がどんどん、仕事をなくしている
時代です。

そんな時代に、何が生き残れるのか

まさに、「想像し、創造する力」

これじゃないですか?

型通りの勉強も大事だけど、空想する時間を
どれだけ確保できるか、こちらの方が
未来型のスキルとなるのです。

IMG_9263

脳も遊びたがっている

集中させたがるのではなく
遊びの時間をたっぷりとる

一見、夢見がちかもしれないし
大人からしたら、今は、その
時間じゃない!って思うかもしれない。

でも、脳も欲しているんです。

 

脳の遊びの時間はとっても大事だと
思います。

お姉ちゃん12歳は、受験勉強期間
どれだけ言っても、受験勉強に繋がるような
本はぜんぜん読んでくれなくて、

ぶあつーーいハリーポッターやら
ファンタジー小説全10巻とかを
繰り返し毎日、読んでいました。

チビ助も、家庭内寄り道が多くて
何か物を取りに行ったはずが、本に気を取られ
そこで、読み始める、すると次々
開いて、絵を描く・・・

大人からすると、
あーーーー時間がもったいない
効率が悪い!!

と、イライラするかもしれません。

ママって、めいっぱい、めいっぱい
させたがるんですよね。

45分なら、45分、完璧に勉強
させる・・・みたいな。

無理ですから。

 

脳も心も、スラッグ
隙間を持っていることは
とても重要です。

旅行に行くのに、最初から
ぱんぱんのスーツケースで行きますか?

お土産、入りませんよね?

心も、脳も隙間がないと
すぐにテンパりますし、
吸収することもできないのです。

脳も遊びがあるから、
閃き行動に駆り立てていけるのです。

集中力をつけるには?

つまり、あなたが望む集中では
ないかもしれないけど、お子さんはすでに
集中しているはずです。

ママが、どれだけ、子供の目線で
観察できているのか?なのです。

子供がどんなことで夢中になっているのか

知らなさすぎるのです。

夢中になれる時間、脳みそが
リフレッシュする時間があってこそ
その後の、「勉強」「宿題」という
やるべき課題に、向かえるのです。

お子さんは、学校で頑張っているのです。
家で、リラックスして脳をあそばせて
あげていいんです。

試しに、昨日は、講演会のあと
動画を15分みると、休憩していたチビ助。

約束の時間を過ぎていたので、
10分過ぎてるよ」とだけ、声かけしただけ。

その後、しばらくして、自分から
自分が嫌いな漢字の暗記を
自分なりに考えたやり方で、覚えだした!

どうやって工夫したのかも
プレゼンしてくれました。

ママはディズニーで頭がいっぱいだというのに・・・

IMG_9269

空想させる時間をもち
脳を遊ばせる

その方が、ギャンギャン叱って
勉強させるより、うーーんと集中力が
つきますよ!

さて、アドラー心理学が1章30分で
学べる画期的な勇気づけELM講座
新宿で6月20日から
新横浜で6月8日から開催します。

また、リクエストも受けています。
ご希望の日程を教えてくださいね。

岩井美弥子さんの講演会

こんな気づきがたくさんありました。
名言がたくさんでてきて
それでも、心にすーーっと入ってきて。

お人柄でしょう。

柔らかいお声で、ほんと
心が癒されました。

IMG_9266

次回は、勇気づけなシェア会を
構想しています。
子育てのあれこれ、勇気づけなら
どう対応する?そんな意見のシェアを
しあえたら・・・・楽しそう。

そして、そして、「ブログ頑張ろうね会」も
立ち上げることにしました。

ブログを書いてみたいけど、どうしていいのか
わからない。
書こうと思っていても、書けない。
そんな方に、みんなでシェアして応援しあう
そんな頑張ろうねの会です。

これからも、お楽しみに。

IMG_9260

ご案内

アドラー心理学勇気づけELM講座
 
6月20、27、7月4日
10時から13時@新宿

  ★ELM講座のお客様の声はこちら

アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座

7月11、18日(火)
10時から14時@新宿

  ★トレーナー養成講座のお客様の声

魔法の質問キッズインストラクター
養成講座

4月27、5月11、18、6月1日(木)@町田

  ★お客様の声はこちら

アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク

体験会:5月30日
     6月5、7日、12日
10時から12時
体験会のお客様の声はこちら

◎本講座:4月24、5月12日、15日
10時から14時
本講座のお客様の声はこちら

●オンリーワンの魅力を引き出す

ブランディング講座
6月2日@新宿
10時から13時
講師:ピギーさん

LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!