才能を発揮できる職業を持ち、賢く美しい女性になりたい女性のためのスクール

土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト

  • コース
    • アドラー式質問法 21日間のワーク
    • アドラー心理学勇気づけELM講座
    • 勇気づけELMリーダー養成講座
    • 子供のやる気を引き出す魔法の質問
    • 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
    • 魔法の質問イラストカードマスター養成講座
  • 土田奈美枝とは
  • お客様の声
    • 21 日間のワーク ご卒業の方の感想
    • 21日間のワーク 体験会の感想
    • 勇気づけELM講座 お客様の声
    • ELMリーダー養成講座 お客様の声
    • キッズインストラクター養成講座 お客様の声
  • お問い合わせ
  • よくある質問とその答え
  • アドラー式質問法 21日間のワーク
sad-544730_640事例・ケースモデル

中学生でも宿題をさっさとやるなんて無理というお話

2019.05.06 love2namie

やっつけ仕事 とりあえずやった という宿題の 仕上がりを目の当たりにして ゴールデンウィークの 始まりの頃、う…

cat-1351612_640事例・ケースモデル

パート疲れで引きこもりからの脱却

2019.04.25 love2namie

引きこもってては あかんなー 私は、言い訳の天才なので 受験生がいるから 仕事(パート)で疲れるから 体力ない…

AdobeStock_200098140事例・ケースモデル

発達凸凹が幸せな卒業と入学をする軌跡

2019.04.18 love2namie

バカって言うな! 春休み、子供達と3人でタイのプーケットに 旅行に行ってきました。 行きの飛行機降りた時から …

Lifesaver launched a drowning man in the sea事例・ケースモデル

障害受容なんて嫌だ。発達障害だからなんだ!

2019.04.14 love2namie

息子は診断されたわけではないけど 私は診断とかどうでもよくて それよりも、本人の困り感をなくし 私たちも、無用…

large group of young people having fun and jumping on the beach at sunset事例・ケースモデル

魔法の質問読書会「友」

2019.03.21 love2namie

友 こんなに身近で、大事なのに つかみどころがない 私にはそうなの 中学、高校で 立ち位置よくわからなくなり …

boy bored at school事例・ケースモデル

勉強が嫌いになりかけたら思い出すべきこと

2019.03.12 love2namie

今日は、小平の中学三年生に なりたい自分になる魔法の質問 こちらを6クラス、朝の1時限目にお届け。 中学三年生…

勉強する女の子事例・ケースモデル

ちゃんとした子供に育ってほしい

2019.02.21 love2namie

ちゃんとして欲しい! ちゃんとした子育て ちゃんとしたい 私はかつて、子供を叱るとき 「ちゃんとしてよ!!」 …

虫取り網を持ち笑顔で虫を追いかける子供2人事例・ケースモデル

夢中になっている子供をどこまで見守るのか

2019.02.13 love2namie

子供は自ら学ぶ力を持っていて 育つ力も持っている 私たちは、人的環境 物的環境を整えて 一人でできるように 手…

テストを持ち微笑む中学生事例・ケースモデル

小学生の勉強をスムーズにみるコツ

2019.01.28 love2namie

小学生のお子さんの宿題や 学習を、一緒にやりたいママは 多くいます。 稀に、親子で、円滑に 日々の学習が進むと…

boys kicking football on the sports field事例・ケースモデル

子供の習い事、お出かけで、ノリが悪くても気にしなくていいわけ

2019.01.23 love2namie

連日、良さそうな 子供向け体験イベントに 参加されてる投稿や お子さんがサッカーや 習い事で頑張っている投稿 …

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 58
  • >

LINE@

LINE@

最近の投稿

  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ2日目 2024.04.18
  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ1日目 2024.03.25
  • ママ友飲み会 5時間越え 2024.03.24
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ2日目 2024.03.21
  • ママのコミュニティに参加してみよう! 2024.03.19
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ1日目 2024.03.15
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンチェ2日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンツェ1日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行 ベネツィア2日目 2024.03.06
  • イタリヤ周遊旅行 1日目 ベネツィア 2024.03.05

運営者

土田 奈美枝 土田 奈美枝
慶應義塾大学法学部卒、北里大学看護学部卒。
アドラー心理学勇気づけトレーナー
子供のやる気を引き出す魔法の質問キッズトレーナー

2004年11月生まれの長女(お姉ちゃん)と

2007年1月生まれの長男(ちびすけ)の2児のママ。
二人ともモンテッソーリ教育を受けてました。

子育てに行き詰まり、夫婦もうまくいかなくなり

義理親とも、ママ友とも、、と
負のスパイラルになり
どん底でした。
しかし、2013年にアドラー心理学と「魔法の質問」に
出会い
一気に人生を好転させることができました。


その経験から、2016年オリジナルメソッドの
「アドラー式質問法」をリリース。

ママの精神的自立を応援する
才職兼美塾を主宰しています。
なりたい自分になるお手伝いをさせてください。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月

カテゴリー

  • イベント
  • 事例・ケースモデル
  • 哲学・ポリシー
  • 未分類

タグ

うざい ママ友 イライラ やるき アドラー グズグズ、イライラ、子ども トレードオフ ママ友 勇気づけ 子供 子育て 発達障害 自閉症 質問

©Copyright2025 土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト.All Rights Reserved.