才能を発揮できる職業を持ち、賢く美しい女性になりたい女性のためのスクール

土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト

  • コース
    • アドラー式質問法 21日間のワーク
    • アドラー心理学勇気づけELM講座
    • 勇気づけELMリーダー養成講座
    • 子供のやる気を引き出す魔法の質問
    • 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
    • 魔法の質問イラストカードマスター養成講座
  • 土田奈美枝とは
  • お客様の声
    • 21 日間のワーク ご卒業の方の感想
    • 21日間のワーク 体験会の感想
    • 勇気づけELM講座 お客様の声
    • ELMリーダー養成講座 お客様の声
    • キッズインストラクター養成講座 お客様の声
  • お問い合わせ
  • よくある質問とその答え
  • アドラー式質問法 21日間のワーク
collage-2231082_640事例・ケースモデル

子供の教育は、今の学校システムだけじゃない

2017.08.28 love2namie

今日は、チビ助10歳と横浜に 「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」を見に行きました。 今回、この展示に行きたかったの…

animal-161422_640事例・ケースモデル

心配性を治す、うってつけの方法

2017.08.27 love2namie

昨日は、アドラー心理学を学ぶ仲間と 下北沢で飲み会。 安心基地なので、いろいろ話せます。 そして、私は、また重…

salmon-518032_640事例・ケースモデル

何を食べさせるかより大事なことがある

2017.08.26 love2namie

  かつては私もこだわり派 私がブログを書き始めたのは東日本大震災後。 本やニュースやネットをみて …

dog-2226136_640事例・ケースモデル

「かわいそう」を簡単に言う人が一番「かわいそう」

2017.08.25 love2namie

かわいそうって、使い方が難しい言葉だなぁと 思うのです。 たとえば、転んで骨折した人がいたら 「かわいそう」だ…

dna-1811955_640事例・ケースモデル

学力に「遺伝」は影響するのか?

2017.08.24 love2namie

子育てしているとありがちな 夫婦の喧嘩は いいことは自分の遺伝子 悪いところは相手の遺伝子のせいにする 実は、…

away-1020200_640事例・ケースモデル

有言不実行が一番のバカ

2017.08.23 love2namie

バカの壁って養老先生の本があったなぁ あ、慶応大学在学中、幸運にも 一般教養で養老先生の授業を受けたことがあっ…

books-1015594_640事例・ケースモデル

子供の教育で一番の問題点は学校ではない。

2017.08.22 love2namie

教育指針が定まっていない なんとなく大学に言ってくれたらいいなぁ だから、なんとなく、塾かなぁ。 あれ?お金か…

99b47c77da3c24caad6b631f49ba02ae_s事例・ケースモデル

IQが高い子供にする教材とは?

2017.08.22 love2namie

そういえば、という感じでしたが 私、ある教材の購入者でした。 妊娠中に、「たまひよ」の中の 広告だったと思いま…

sculpture-2209152_640事例・ケースモデル

コミュニケーションのトレーニングで最初にすべきこと。

2017.08.20 love2namie

NHKの朝の連続ドラマ「ひよっこ」 ストーリー展開もいいんですが 私が、最近、気になるのは 気持ちを言葉にした…

salad-1607498_640事例・ケースモデル

オーガニックとかの信者にありがちな傾向

2017.08.19 love2namie

私は長いことブログ書いていますが 実は、初めは、東日本大震災の直後から。 放射性物質の影響がこわくて マクロビ…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 58
  • >

LINE@

LINE@

最近の投稿

  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ2日目 2024.04.18
  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ1日目 2024.03.25
  • ママ友飲み会 5時間越え 2024.03.24
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ2日目 2024.03.21
  • ママのコミュニティに参加してみよう! 2024.03.19
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ1日目 2024.03.15
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンチェ2日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンツェ1日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行 ベネツィア2日目 2024.03.06
  • イタリヤ周遊旅行 1日目 ベネツィア 2024.03.05

運営者

土田 奈美枝 土田 奈美枝
慶應義塾大学法学部卒、北里大学看護学部卒。
アドラー心理学勇気づけトレーナー
子供のやる気を引き出す魔法の質問キッズトレーナー

2004年11月生まれの長女(お姉ちゃん)と

2007年1月生まれの長男(ちびすけ)の2児のママ。
二人ともモンテッソーリ教育を受けてました。

子育てに行き詰まり、夫婦もうまくいかなくなり

義理親とも、ママ友とも、、と
負のスパイラルになり
どん底でした。
しかし、2013年にアドラー心理学と「魔法の質問」に
出会い
一気に人生を好転させることができました。


その経験から、2016年オリジナルメソッドの
「アドラー式質問法」をリリース。

ママの精神的自立を応援する
才職兼美塾を主宰しています。
なりたい自分になるお手伝いをさせてください。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月

カテゴリー

  • イベント
  • 事例・ケースモデル
  • 哲学・ポリシー
  • 未分類

タグ

うざい ママ友 イライラ やるき アドラー グズグズ、イライラ、子ども トレードオフ ママ友 勇気づけ 子供 子育て 発達障害 自閉症 質問

©Copyright2025 土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト.All Rights Reserved.