不登校から考える自由な学び方

74be83531756a8829580db51fa0acb96_s

火曜日はアドラー心理学勇気づけ講座。

ご参加いただいたお母様は
ものすごく前向きな方で
お子さんが不登校でいらっしゃいますが
受け入れ、その先を見ている方でした。

ご縁あって講座を通して
私も不登校のことを考える日々でした。

そんな時、我が子たちの
すごい意見を聞いて
これは!と思ったことを今日
書きます。

留年してもいいじゃない

留年したい我が子たち、、、

2人とも、いつか留学したいって
思ってて、説明会に
それぞれ、いくと

留学から戻ってきたとき
もとの学年に戻れるか
みなさん、質問されるんです。

それは、なるべく元の
学年に戻りたいからの確認の質問。

ですが、我が子たち、2人とも
留年したいって。

え?留年???

2人の意見から見えてきたもの。

私も高校時代、母がすごく留学を
勧めてくれたのですが、
私は、みんなと同じ流れにいないことは
怖くて選択できませんでした。

12年同じ学校だっただけに
他学年でも、顔見知りに
なっていたのもあったのかなぁ。

同級生が先輩になることを考えると
ゾッとして・・・

でも、我が子たち
そういうの平気なんだって。

それよりも、いま、わからないのに
どんどん学習が進んで
行ってしまうことが負担なんだって。

なるほどーーーー
すごい納得。

留学でなくても、うちの子供のように
学習でつまづきがある時に、この
考え方はいいなと思いました。

例えば、お姉ちゃんは、中学受験する時は
夢は理系の研究者と思っていたので
本当は、理系に進みたかったのに
いつからか、学習が遅れてしまって。

例えば2学期に不完全な理解で
やばい成績となっても3学期は、
お構いなしに単元はすすむ、、、

積み残しがあると厳しい教科は
もはや、取り返さないかも、って感じで。

だから、一回、失敗すると
自動的って言うくらい
文系の選択肢をすすめられることに。

もし、留年ができたら
理系に進めるのになぁ・・・・

立ち止まることの必要さ

理解して、すすむ

理解には個人差があって当然で
早く行ける子、時間のかかる子供
どっちがいてもいいじゃない

てゆうか、理解にかかる時間なんて
めちゃ幅があると思うのです。

留年も飛び級も
これがもっと自由ならなぁ。

わかってなくても
次の学年になれちゃう日本って
子供達の言うようになんだか。変

子供達の可能性を本当に
考えているのなら

立ち止まること
やり直すこと

この選択を普通に出来る社会に
なって欲しい。

ちなみに、海外では
義務教育の留年は
結構な確率であります。

べつに、恥ずかしいことって
なっていないようです。

一斉でやるのは
効率がいい

でも、時に非効率なことが
必要なのでは?

長い目でみて
一見、非効率と見えることを
許容できること

この考え方が大事なのです。

不登校の子どもからの気づき

アドラー心理学勇気づけ講座で

●様々なものの見方を知る
●自分と子供の課題を分けて考える

そんなことを学びます。

不登校の子どもたちは、もしかすると
効率重視の一斉教育に対して
異議を唱えているのかもしれません。

学びを放棄したわけじゃないんですよ
不登校は。

色々な要因が重なり、行かない選択を
している彼らの中には、
学習面で、??というところがあった時
立ち止まれない現場の犠牲者なように
感じてならないのです。

 

人生の送り方について、いろんな進み方が
あることを理解して、不登校も
選択の一つ。

私も、実は、密かに目論んでいることがあって
大学に子どもたちが進んだら
休学して、バックパッカーとか
ピースボートとかやってほしいのです。

高校卒業したら大学、入学したら就職見据え
大学卒業と同時に就職

そんな既定路線

うーーーーん。

立ち止まってもいいんじゃない?

お姉ちゃんは、大学中にオーディション受け
受かったら、大学はもしかしたら中退してでも
世界を旅するかもしれません。

私はそれにワクワクしています。

学習は、学ぶことが楽しいと本来
思えるべきもの。

それには、子どもによって時間がかかる場合がある。

もっと、いろんな選択肢が欲しいなぁ。

83322039_2665088766871953_5315118180232855552_n

アドラー心理学勇気づけを学ぶと
多様な考え方に、寛容になっていきます。

なので、本音と建て前の折り合いがついて
いきます。

こうあって欲しい・・・・それは私の考え
私の課題であって、子供の人生を歩むのは子供自身

そんな風に考えられるようになり
子供の可能性を一緒にワクワクできるように
なっていきます。

めちゃ楽しい講座なのでぜひ。

スカイプでの受講も可能なので
ご相談くださいね!!

お知らせ

魔法のスイッチ

魔法の質問の新しいツール
特性、気質を知り、さらに
それを活かす方法を知ると言う
優れもの。

2月6日木曜日
吉祥寺パルコの、羊のショーンカフェにて
11時から。体験お茶会を
認定インストラクターの藤井靖子さんが
なさいます。

私も参加します。ご一緒にぜひ!

アドラー心理学
勇気づけ
ELM講座

2020年2月14、21、28日(金)
10時から13時@新宿

2020年3月5、12、19日(木)
10時から13時@新宿

講座の詳細はこちら。

お申し込み、ご相談はこちらへ。

子供のやる気を引き出す魔法の質問

楽しくて、あっという間の2時間
すぐに使える、楽しい質問が
いっぱい出てきますよーー

2020年 1月17日
10時から12時 町田中央公民館
詳細はこちら。

 

魔法の質問イラストカード

2020年2月7日(金)@新宿
2020年2月20(木)@新宿

講座の詳細はこちら。

講座のお申し込みはこちら

83949035_685497158882736_7786429984255508480_n