おい!!
なんでイライラしてんねん!!
イライラしてるってことは
自分の思い描いた理想より
欠けている部分
足りない部分にフォーカスしとるって
ことじゃろが。
とまぁ、ついつい関西弁になりましたが。
落ち着いていきましょう。
イライラしちゃうのは何故?
わかりますよ、私も親ですから。だから勉強しろって
言ったのにーーーって思ったり
人のアドバイス聞かないからだよって思ったり。
つまり、親である私自身
自分自身が勝手に、こうなるだろう
こうあって欲しいって、思い描いているんですよね。
勝手に・・・・
でもって、結果がそれと違うと落胆しているわけです。
こうして見ると、おかしなことでしょう。
勝手に、私たち親がやっている勝手劇場なのです。
当のご本に不在という・・・・
イライラするのは、自分ではどうにもならない
他の人の人生についてやきもきしているからです。
他人の領域に首を突っ込んだらそれは
余計なお節介というものですよ。
あれこれダメ出ししちゃダメ
あんな
かけてるとこ、指摘されて
喜ぶ奴、おるかー?
おらんじゃろ。
ダメージ大きいねん。
とまた、関西弁。
英語は、ここがダメだとか、数学は
ここがダメだとか、そんなこと言われて
嬉しいでしょうか。
ダメ出しからやる気を出せる人っているんでしょうか?
結果の分析は、本人がやることで、分析する力や
それを次回につなげる力は中学1年からの定期テストで、
徐々に身につけていけばいいのです。
親が分析してしまっては、自分で自分を
分析する絶好の機会を失うことになります。
辛くても、自分と向き合うために
結果を分析するのは本人で
「それを聞かせてくれる?」くらいにしておきましょう。
自立学習への道
うちの息子、弟君は、自分で勉強に向かえるという
我が子ながらびっくりな子です。
計画が苦手な時期もありましたが、
「俺、計画苦手だから、立ててくれる?」と
頼まれて、しばらくしていたら
やり方がわかったみたいで、最近は自分で計画も
立てています。
一方で、自由をこよなく愛するお姉ちゃんは
自分から机に向かうことは・・・・・???って
えーーーそんなことあったか?なかったか?
それでも留学中は、試験勉強などやってきたので
今、家で見せている姿は、本来の姿ではないのかも
しれませんが、あまり好んで勉強するタイプでは
ありません。
なので、何をいつどうやるという
計画の部分を私が最初にして、しばらくやってもらうと
1日でできる量が本人、わかってくるので
そうしたら、もうペースも自分の意思で決めるという感じで
任せちゃいます。
当然、中身、何を間違えただのも
本人の問題ですので、口出ししません。
何故今、勉強するのか
その動機を本人が認識していれば、その覚悟の度合いで
自主的に勉強の内容や量が決まるはずです。
親は、自分で決められる子だと、信じる。
どんな道でも、漫然とではなく
自分の人生を選び取るのだと、能動的に
選びとって欲しいと期待しつつ
きっと君ならできるよ
と、信じて、待つ。のみです。
まとめ
試験結果にイライラするのは親の
余計なお節介
当人たちが、自分で考え、分析して成長することを
信じて待ちましょう。
アドラー心理学勇気づけでは、親子であっても
尊敬と信頼の関係が軸になるとしています。
自分の理想のメガネで見るのではなく
その子供自身の立場になり、よーーーく見て
そしたら尊敬できるところたくさん出てきます。
そしたら、心の底から尊敬して、信じる。
私は、たくさん話をして、たくさん私に
学びをくれる子供達に日々感謝しています。
私を私でいさせてくれるのは子供達のおかげ。
子供に育ててもらっているなぁ。
なので、試験の結果については
どうだったか教えて。
何か手伝えることがあるならするよ。
これくらいの距離感が大事ですよ。
おしらせ
アドラー心理学の勇気づけを学んで
親子のコミュニケーションのコツを知りませんか?
なかなか申し込みは勇気がいると思いますが
日程が合わない方は気軽に相談してください。
調整しましょう。
ズームが不安という方も、視聴のURLを送付します。
それをクリックするとオンライン開始できるので
意外と簡単です。
不安なこと、相談したいことはライン公式でも
伺いますのでお気軽に。
アドラー心理学勇気づけELM講座
2022年7月2日、9日、23日(土)
9:30〜13:00
ZOOM開催
事前に振り込みを確認した方に
テキストを郵送します。
前日までに、参加用のURLをおしらせします。
時間になりましたら、テキストを手元に
参加ください。
申し込み期限6月17日くらいまで