才能を発揮できる職業を持ち、賢く美しい女性になりたい女性のためのスクール

土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト

  • コース
    • アドラー式質問法 21日間のワーク
    • アドラー心理学勇気づけELM講座
    • 勇気づけELMリーダー養成講座
    • 子供のやる気を引き出す魔法の質問
    • 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
    • 魔法の質問イラストカードマスター養成講座
  • 土田奈美枝とは
  • お客様の声
    • 21 日間のワーク ご卒業の方の感想
    • 21日間のワーク 体験会の感想
    • 勇気づけELM講座 お客様の声
    • ELMリーダー養成講座 お客様の声
    • キッズインストラクター養成講座 お客様の声
  • お問い合わせ
  • よくある質問とその答え
  • アドラー式質問法 21日間のワーク
ナッジ、テレビ事例・ケースモデル

テレビばっかり見てると怒るより効果的な方法

2016.10.01 love2namie

「ママ、これなぁに?」「ママ、◯◯って何?」 なぜ、何攻撃をうける時期ってありますよね。モンテッソーリでは、知…

タイミング事例・ケースモデル

タイミングを待つ人は、ずっとチャンスに恵まれないの法則

2016.09.30 love2namie

先延ばしの心理 本当にイライラというか、悲しいし残念なのは「今は休んでいる時期」だとか、「タイミングじゃない」…

勇気づけ、ELM事例・ケースモデル

子供のグズグズにイライラしたら、それは貴方が試させれている!

2016.09.29 love2namie

ホワイトボードのその後 以前、子供達の時間管理スキル向上ママのイライラ介入防止のためにホワイトボードの利用をお…

d046847e5302d49dc01638f17534bde3_s事例・ケースモデル

兄弟喧嘩には仲裁よりもお勧めな解決方法があります!

2016.09.28 love2namie

上の子が7歳くらいまで、何が大変って兄弟喧嘩でした。 兄弟喧嘩がすごいから、悩んでいた時友達から、青木千景さん…

時間管理未分類

時間がない!を解決できる2つの方法

2016.09.27 love2namie

今は子育てが忙しくて・・・家事が・・役員で・・・パートが・・・ ママ達と話していると、「時間がない」がものすご…

image事例・ケースモデル

主婦のプチ起業で失敗しない2つのルール

2016.09.26 love2namie

私もそうですが、主婦でもビジネスできる時代です。でも、起業とか、ビジネスといわれるととたんに自信のなさから、「…

勉強、子供事例・ケースモデル

勉強のできる子供にする簡単な方法

2016.09.25 love2namie

頭がいい、悪いガリ勉かどうか そういう議論ではなく、勉強のできる子はどうするとなるのか。というお話。 学校の勉…

自尊感情、褒める哲学・ポリシー

子供の自尊感情をあげる最短の方法

2016.09.24 love2namie

今日は、小学校の道徳イベントで講演会を聞きました。 講演会のはじめ「子供の自尊感情が大事」という話を延々とされ…

早期教育、モンテッソーリ哲学・ポリシー

習い事に悩むママにまずは知っておいてほしいこと

2016.09.23 love2namie

3歳までに能力が決まる系の3歳神話マスコミも、早期教育を大々的に取り上げ早いことがいいこと、のように報道します…

image事例・ケースモデル

発達障害かもと悩んでいるママへ

2016.09.22 love2namie

障害かもと悩んでいる方私も2年前まで、毎日泣いていました。 そんな私が変化したのは、肝が据わったからかも。 発…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 58
  • >

LINE@

LINE@

最近の投稿

  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ2日目 2024.04.18
  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ1日目 2024.03.25
  • ママ友飲み会 5時間越え 2024.03.24
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ2日目 2024.03.21
  • ママのコミュニティに参加してみよう! 2024.03.19
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ1日目 2024.03.15
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンチェ2日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンツェ1日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行 ベネツィア2日目 2024.03.06
  • イタリヤ周遊旅行 1日目 ベネツィア 2024.03.05

運営者

土田 奈美枝 土田 奈美枝
慶應義塾大学法学部卒、北里大学看護学部卒。
アドラー心理学勇気づけトレーナー
子供のやる気を引き出す魔法の質問キッズトレーナー

2004年11月生まれの長女(お姉ちゃん)と

2007年1月生まれの長男(ちびすけ)の2児のママ。
二人ともモンテッソーリ教育を受けてました。

子育てに行き詰まり、夫婦もうまくいかなくなり

義理親とも、ママ友とも、、と
負のスパイラルになり
どん底でした。
しかし、2013年にアドラー心理学と「魔法の質問」に
出会い
一気に人生を好転させることができました。


その経験から、2016年オリジナルメソッドの
「アドラー式質問法」をリリース。

ママの精神的自立を応援する
才職兼美塾を主宰しています。
なりたい自分になるお手伝いをさせてください。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月

カテゴリー

  • イベント
  • 事例・ケースモデル
  • 哲学・ポリシー
  • 未分類

タグ

うざい ママ友 イライラ やるき アドラー グズグズ、イライラ、子ども トレードオフ ママ友 勇気づけ 子供 子育て 発達障害 自閉症 質問

©Copyright2025 土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト.All Rights Reserved.