学習塾と親と先生の関係はどんなでしょう?
自分で勉強してくれない
やる気が感じられない
5年生以上のこのご相談
実は、子どもの問題ではありません。
今日はそのあたりを書きます。
勉強しない理由
子どもは、本来、自分で挑戦できる環境にあり
自分で考える環境にあれば、
自分で学び出します。
それを、いずれも、阻害しているのは「母親」です。
旦那さんの方が許育熱心だろうと
子どもの学習の問題は、ほぼ、ママ。
お母さんの心が安定してれば、
子どもを信じられるのです。
私もそうだったので
本人は、自覚ないんです。
よかれとおもって、口出ししているのです。
このまま、ほおっておいたら
ほんとに、ダメになる。
このままでは試験に間に合わない。
・・・・ママは心配と不安から
よかれと思って、
「ねえ?大丈夫?いいの?
やってるの?」
なんて、いっちゃうのです。
勉強をやらなくなる、最大の理由は
家で、やれやれ言われること
言わない親なんているの?
アドラー心理学を学んでいるので
理屈はわかっています。
勉強するのは子どもの課題で
親の出る幕ではないと。
理屈はわかるけど、不安を煽るように
世の中はできているんです。
お子さんの成績が、いま、この辺
このままでは、厳しい
講習をうけましょう。
とか
偏差値いくつだと、むりでしょう
とか・・・・
子どもは子ども
自分は自分
そんなことはわかっているけど
心配がむくむくと、湧いてきて
しまうのです。
それが、塾の商売なので、
煽られて当然なのです。
本当に、子どもを信じている塾なら
煽る必要はないのにね。
となると、言わないで
いられる親はいるのか?と
思いませんか?
そこで、今更なんですが、ある実験をしました。
実験というのか、挑戦というのか
11月から、1ヶ月間
お姉ちゃん中一、13歳に
一切、勉強しなさいというのをやめたんです。
今まで、すぐれた著名人が親から
「勉強しなさい」と言われたことは
ないという情報を知ってはいました。
知っていたし、モンテママだし
私的には、言わない母親のつもりでした。
でも、紐解けば
なんだかんだ、ちょっかいを出していました
そろそろ、中間じゃないの?
遊んでていいの?
終わったの?
あれは、やれた?これは?
え?遊びに行くの?平気なの?
質問という形をした、私のコントロール
どうして、今から遊びに行けるの!
理解できないわ。
という、メッセージが込められていることは
容易にわかりますよね。
こんなことを、良かれておもって
してしまっていました。
だって、このまま、放っておいたら
赤点とって、どんどん、落ちこぼれて
大学どころではなくなるかもしれなくて
そしたら、人生が台無しになるかも・・・・
って、どんな悲惨なストーリーなんですか?
たかが、一回のテスト
落第したら、人生が終わるのですか?
ママは心配のあまり、とにかく
悲惨な物語を妄想してしまいます。
でも、本当は、そんな簡単に
奈落の底にはいきません。
実際に、お姉ちゃんはどうなったか
というと、12月の期末テストで
総合順位が上位過半数に入るという目標を
目指して、1位ではなく19位をめざすという
ゆるーーーーい、勉強方法を選択。
必死でやるという選択をしないあたり
彼女らしい。
毎日、帰宅しては動画見て
踊っていました。
楽しそうに。
ブロマイドを作ったりも。
でも、私はなにも言いません。
その結果、目標の過半数に入れた。
ほーーーー
良い点も悪い点もありましたが
総合でみごと、目標に。
彼女のゴールはクラスのトップであることより
過半数でいられるくらいの勉強量で
自分のしたいこと、楽しいことを
常に、していたい
ほーーーー。
結論
やっぱり、お母さんは、勉強しなさいと
言わないほうがいい
言いたくなる時の助け舟
ママがあれこれ、口出しをやめると
子どもは勉強をはじめる。
それはわかった。
でも、我慢できない。
そんな時はどうするのか?
そこが、塾の先生の出番なのです。
ママが言わずにいられない状況は
ママが安定していないから。
ママが安定しない理由は、旦那さんと
うまく意思疎通が図れていないから。
塾の先生のすべきことは、子どもだけではなく
その夫婦をみていくこと。
ピンポイントで子どもだけなんとかするのも
ある程度はできますが
子どもが進んでいく上で、ママが落ち着いている
それを支えようとするパパが見える
これが、とっても、重要。
10歳以上は、塾の先生に
勉強の指導をお任せして
おうちは、安心基地にとどめるというのが
肝心なのです。
塾の先生に必要なのは
子どもの両親の心をみていくこと
なるべく、夫婦で安定した
関係を築ける機会を設けることで
孤立するお母さんを減らせます。
勉強する、しない、は
ママがいろいろ、言わないに
限る。
私の経験からも言えることです。
ママが忍耐できるように
毒を吐く機会を設けたり
父親の愚痴も聞きだしながら
双方の毒をはきだせること
これが、勉強する子どもになるための
実は、近道だと思うのです。
金曜日に、奈美枝クラスで
素敵な、魔法の質問キッズインストラクターが
2名誕生しました。
お一人は、ご自分で理想の学習塾を開催
したいという素敵な先生。
きっと、今回の学びから
質問を通して、より、しあわせになる道を
考え、信じれるようになるでしょう。
奈美枝クラス
実に豊富なエピソードを語りながら
質問をどう生活にいれていくか
わいわい話しながら学んでいきますよ。
4回と長いのですが、平日に受講できるので
ぜひ、希望曜日をリクエストくださいね。
予定としては、2月19日からの月曜日
4回を予定しています。
ご案内
●アドラー心理学勇気づけELM講座
1月12、19、26日(金)
@新宿
★ELM講座のお客様の声はこちら
●魔法の質問イラストカード
使い手養成講座
リクエストくださいね!
45分 3000円
リクエストください。
スカイプでもお受けしています。
1月11日@みなとみらい
10時から12時
縁起の良いこの日
ピンときた本の中に
あなたが本当に求めている答えが
見つかるでしょう。
そして、本当の一歩を
歩むことができます。
新年を本気で生きるため
読書会へどうぞ。
お一人2000円
●アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座
1月15日、22日@町田
10時から14時の2回
リクエスト受け付け中
10時から14時@新宿
★トレーナー養成講座のお客様の声
●魔法の質問キッズインストラクター
養成講座
11月24、12月1、8、15日
金曜日4回 10時から14時
●アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク
◎体験会:
1月10、17、24日@町田・新宿
10時から12時
体験会のお客様の声はこちら
◎本講座:未定
10時から14時
本講座のお客様の声はこちら
●新年先取り!朝活
12月22日(金)
@新百合ケ丘プロント
9時から11時 500円
夢を描いて、語って、宣言して
未来を先取りしましょう!!
●もくもくの会
12月20日(水)
@新宿
各自の作業をする日です
適度な緊張感でもくもくと
仕事をすすめましょう!
LINE@はこちら。
LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!