ちゃんとした子供に育ってほしい

勉強する女の子

ちゃんとして欲しい!

ちゃんとした子育て
ちゃんとしたい

私はかつて、子供を叱るとき

「ちゃんとしてよ!!」
「どうして、ちゃんと出来ないの?」

と怒っていました。

あなたのため・・・・
とは、名ばかりで、実際のところは
私が、「ちゃんとした子育てをしている
お母さん」と思われないと困るから
だから、ちゃんとして!って
怒っていたのでした。

子供の実際がどうであったかより
私が、人からどう思われているか
そこに、自分の関心がありました。

だから、他のお母さんを見ると、
なんと余裕があって、笑顔で
なんとまぁ優しいんだろう?
さぞや、ご主人に理解があって
さぞや、家計にゆとりがあるのに違いないと
やっかんだりもしていました。

やっかむと、余計に
うまく行かない自分が
情けなくて、苛立ちました。

ママを困らせたいの!?
なんなのよ!!
どうして、いい子でいてくれないの?

・・・・・・

 

お母さん
子供は皆、すでにいい子です
すでに頑張っています。

私が、子供自身をみるより
人の目を意識しているから
メガネが曇ってしまっているのです。
ダメな子に見えてしまっているのです。

子供は、すでに、十分
いい子なんです。

ちゃんとって?

そもそも、ちゃんとって、なんでしょう?

ちゃんとして!って
これほど、曖昧で
個人的なものはないと思います。

それに、ものすごく全体主義的な香りが
しますよね?

自分が示す「ちゃんと」って
なんだろう?って一度
書き出してみましょう。

ご飯はバランスよく食べ
テレビやゲームは注意すればすぐにやめ
学校に遅刻せず、宿題も忘れず
授業にも積極的に参加し
習い事にも熱心・・・・・

そんな子ですか?

あなたが、感情的になってまで
育てたい価値観は、どんなもの?

人からどう思われるか
それが基準になっていませんか?

子供自身がハッピーであるか
これは基準にはなってないのですか?

他人は、あなたを幸せにしてくれない。

人はあなたのお子さんの人生の
責任なんて負いませんし
無責任なものです。

そんな人のつかみどころのない
判断のために、子供のあるがままを
みないのですか?

出来てないように思うことも
「ちゃんと」の中には、いろんな要素があり
表に出ると「ちゃんと出来ていない」と
一括りにされるかもしれないけど

知識がそもそもないのか
表現する技術がないのか
そこでも違うはずです。

ちゃんとしてよ!ほど
なんとも曖昧で、本人の行動を
変化させる事ができない言葉は
ないと思います。

一人でできるように
何を手伝ったらいいのか
お子さんの今をよく観察し
コミュニケーションをとって
どこを手伝えばいいのか

それをしないで
「ちゃんと」は無理です。

高学歴は大事なのか

学歴は存在するし、学歴フィルターもあるのは
否めない現実。

だからこそ、受験戦争は今も
健在で、しのぎを削っています。

そこに「合否」は存在するけど
敗者とか勝者というのは
実は、存在しないのではないでしょうか?

 

二人の子供の中学受験を体験して
第一希望に合格できなかったことは
「不合格」だったということで
「敗者」ではなかった、と実感しました。

そんなの負け惜しみ
合格してなんぼ

それはその通りです。
合格できるに越した事ないし
合格できた人は素晴らしいと思います。

負け惜しみかもしれない
でも、どんなに願っても
合格をいただける数は限りがある。

敗者になるのか、勝者になるのか
それは、子供達の心と行動が
決めていくことです。

そこに影響するのは
ママの残念臭。

人生は、勝ち負けじゃないと
アドラーでは教えてるって
言っているくせに、不合格イコール
敗者と考えて、残念がっていたら
子供は、どう思いますか?

不合格は敗者とイコールではない。

どうするかは、その後
建設的な対応を選べる
ここにかかってきていて
この出来事を、バネにできる

つまりは、困難な状況を
克服する力を持っているのか?
という問題なのです。

 

子供自身は、勇気のタネは
生まれ持ってあります。

あるけど、その種を増やせる子供と
根絶やしにする子供がいます。

その差は、親のダメ出しの有無。
親の期待の押し付けの有無。

子供という若葉のタネは、親の種とは
全く別の種類です。

例えば、ひまわりの種なのに
親が、朝顔になれ、朝顔になれ!って
期待されていたらどうでしょうか?

そのタネは、咲く事ができるでしょうか?

朝顔にならなかったら、認めて
もらえないのかな?
どうしよう、朝顔じゃないと
愛されないのかな?

どれだけ不安でしょうか。

子供には、子供の人生があります。
ママが嘆き悲しまないで。

合否そのものよりも
子供自身の成長や達成感
悔しさ、そうしたものを
丸ごと受け止めることに
力を注ぎましょう。

リトルマーメイドという映画の中で
ヤドカリのセバスチャンが
アリエルのことについて、アリエルの父に
こう、話します。

「私は、常々申し上げておりますように
子供には、自由な生き方を
選ばせなくては」

親ですから、期待して当然です
自らの成功体験があれば
なお、それを子供にも期待するでしょう。

でも、時代は流れ
子供は子供の人生がある。

期待しても、押し付けない
そのゆとりが必要です。

何かしないと愛されない

何かしないと愛されない

その考え、実は、あなた自身の
考えではありませんか?

親から愛されるために
過補償的に行動してきた経験は
ありませんか?

出来たから褒められて
出来ていないと、より努力を
して行ってこそだ!
みたいに、感じているのは
あなた自身ではないでしょうか?

 

あなた自身が、自分の親との
関係の中で、解決していない
「課題」があって、それを
子供との関係の中で、出して
しまっている可能性はないでしょうか?

 

私自身はそうでした。

先日、アドラー心理学仲間の
岡田孝子さんに、ライフスタイル診断を
していただきました。

私のドライバー気質
努力して一位になりたい!という
性格は、初孫として生まれ
愛情を独り占めしていたところから

親族が増える中、親族内で
居場所を確立する上で
私が勉強ができるという事が
とても重要だったと
私自身が感じていた事が
影響しているとわかりました。

実際の、親がどう思っていたか
ということより、
私自身が、どう理解していたか
が重要です。

私は、自分が価値ある
人間だと認めてもらうためには
勉強という物差しが必要だったのです。

私自身が、愛されるために
「ちゃんとしないといけない」と
思い込んでいたので、

子育てをする時も、
一人でも、ちゃんと育てられるから!!

私、ちゃんとしているのよ!!

と、周囲に示したくて誰に
頼ることもしたがらず
殻に閉じこもり、がむしゃらに
教科書通りに子育てしようと奮闘
していました。

そこから、子供は何を
学ぶのでしょうか?

人から愛されるためには
孤独に奮闘することだ!

弱い自分
失敗するのが怖い自分
でも、失敗ばかりの自分

そんな自分が嫌いで
でも、人に甘えることもできず
強がっている自分

「ちゃんとやってる」と
伝えたいイメージとは程遠い
印象を与えているのではないでしょうか?

むしろ、人に上手に甘えられる

弱い部分を認め
人との協力の中で、生きて行くこと

アドラー心理学の目的である
共同体感覚

人と環境とともに
協力しあって一つの大きな家族のように
暮らして行く

こちらの生き方がより
幸せなのではないですか?

何かしなくてもいい

あなたは、もうそのままで
十分愛される資格がある

誰かの視線のために
ちゃんとなんてしなくていい

褒められたくてちゃんとなんて
しなくていい

子供が好きなことをしている
その顔を見ている時が
一番、私は幸せ。

中学受験で希望通りの
人生というわけでなくても

私は、お姉ちゃんや息子が
大好きなこと、日々
目をキラキラさせて
夢中になっている姿
見られて幸せ。

全然、きちんとなんて
していない親子ですが
気にもしません。

私たちの幸せは、私たちで
決めて行くんだもの。

 

きちんとなんて
しなくても、幸せになれますよ。

今日は、アドラー心理学の
勇気付け講座第二回でした。

3月は魔法の質問読書会を
開催して、勇気づけ講座は
4月12日から新宿で行いますね。

場所や時間
リクエストがあれば是非
お気軽にお問い合わせください。

LINE@ですと
気軽に相談できます。
込み入ったお話は、1時間3000円にて
電話相談、スカイプ相談させていただきます。

お知らせ

アドラー心理学勇気づけELM講座

4月12、19、26日(金)@新宿
10時から13時

  ★ELM講座のお客様の声はこちら

アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座

2019年4月予定

  ★トレーナー養成講座のお客様の声

●魔法の質問イラストカード
使い手養成講座

●魔法の質問イラストカードセッション
45分 3000円
リクエストください。
スカイプでもお受けしています。

2019年 2月20日

●本を読まない魔法の質問読書会

3月7日(木)@新百合ヶ丘 QB

魔法の質問キッズインストラクター
養成講座

10時から14時

  ★お客様の声はこちら

アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク

◎体験会:
12月12、19日@新宿
10時から12時

体験会のお客様の声はこちら

◎本講座:
本講座のお客様の声はこちら

LINE@はこちら。

LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!