才能を発揮できる職業を持ち、賢く美しい女性になりたい女性のためのスクール

土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト

  • コース
    • アドラー式質問法 21日間のワーク
    • アドラー心理学勇気づけELM講座
    • 勇気づけELMリーダー養成講座
    • 子供のやる気を引き出す魔法の質問
    • 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
    • 魔法の質問イラストカードマスター養成講座
  • 土田奈美枝とは
  • お客様の声
    • 21 日間のワーク ご卒業の方の感想
    • 21日間のワーク 体験会の感想
    • 勇気づけELM講座 お客様の声
    • ELMリーダー養成講座 お客様の声
    • キッズインストラクター養成講座 お客様の声
  • お問い合わせ
  • よくある質問とその答え
  • アドラー式質問法 21日間のワーク
三ツ星事例・ケースモデル

子供のやる気を引き出すなら、これも大事!

2016.10.12 love2namie

子供のやる気を引き出す魔法の質問 開催して、今日、すごく思ったのは子供のワクワクに自分もワクワクできた時たまら…

d1425906122aff1e90b9fa29ba8fc74c_s事例・ケースモデル

教えます「才能がない」の嘘

2016.10.11 love2namie

才能ってなんだ? 娘でさえ思うらしく、「そりゃ、すごい才能のある人のことでしょ」と。 自分には才能がなく、無理…

働く哲学・ポリシー

ママになって働く理由

2016.10.10 love2namie

再就職の形態が問題 今や、大学進学率は50%を越えています。せっかく大学に進学して、就職活動して就職したのに、…

739a6ed80aae8f17d279e71f1d63e0a8_s事例・ケースモデル

子供の言動にイライラしたら取るべき2つのステップ

2016.10.08 love2namie

えーーーー!!はぁーーーーーー???? 子供達のすること、まぁとにかく驚かされることそして、イライラさせられる…

image事例・ケースモデル

美しいママでいるための心得

2016.10.07 love2namie

私のこのサイトは、才能を発揮できる職業を持ち賢く美しい女性になるための塾です。 この「美しい」という意味。なん…

ELM事例・ケースモデル

褒めてあげたいのは山々

2016.10.06 love2namie

褒めるっていいの? 今は、小学校も、幼稚園も「褒めましょう」ブームしかし、私たち、アドラー心理学勇気づけを実践…

image事例・ケースモデル

人生に迷う時の気づき方

2016.10.05 love2namie

目的を持って始める 『七つの習慣』の第二の習慣<目的をもって始める> この章に、リーダーシップとマネジメントに…

家族、義理親事例・ケースモデル

義理親とうまくやれる方法

2016.10.04 love2namie

結婚当初の大変さ 結婚は家と家、家族と家族の結びつき・・・そんな綺麗事ではすまないのが日常であり、お嫁さん。 …

RIE事例・ケースモデル

英会話スクールよりもお勧めなこと

2016.10.03 love2namie

今日は、楽しみにしていた、Artist Rieさんの個展を見に銀座まで。青木千景さんの本の絵でも有名。私はマザ…

手紙、死生学事例・ケースモデル

子供を残して死ねない

2016.10.02 love2namie

小林麻央さんのブログ祈る思いで読んでしまいます。 実は、私、高校生の時にキューブラロスの「死ぬ瞬間」という本を…

  • <
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 58
  • >

LINE@

LINE@

最近の投稿

  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ2日目 2024.04.18
  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ1日目 2024.03.25
  • ママ友飲み会 5時間越え 2024.03.24
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ2日目 2024.03.21
  • ママのコミュニティに参加してみよう! 2024.03.19
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ1日目 2024.03.15
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンチェ2日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンツェ1日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行 ベネツィア2日目 2024.03.06
  • イタリヤ周遊旅行 1日目 ベネツィア 2024.03.05

運営者

土田 奈美枝 土田 奈美枝
慶應義塾大学法学部卒、北里大学看護学部卒。
アドラー心理学勇気づけトレーナー
子供のやる気を引き出す魔法の質問キッズトレーナー

2004年11月生まれの長女(お姉ちゃん)と

2007年1月生まれの長男(ちびすけ)の2児のママ。
二人ともモンテッソーリ教育を受けてました。

子育てに行き詰まり、夫婦もうまくいかなくなり

義理親とも、ママ友とも、、と
負のスパイラルになり
どん底でした。
しかし、2013年にアドラー心理学と「魔法の質問」に
出会い
一気に人生を好転させることができました。


その経験から、2016年オリジナルメソッドの
「アドラー式質問法」をリリース。

ママの精神的自立を応援する
才職兼美塾を主宰しています。
なりたい自分になるお手伝いをさせてください。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月

カテゴリー

  • イベント
  • 事例・ケースモデル
  • 哲学・ポリシー
  • 未分類

タグ

うざい ママ友 イライラ やるき アドラー グズグズ、イライラ、子ども トレードオフ ママ友 勇気づけ 子供 子育て 発達障害 自閉症 質問

©Copyright2025 土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト.All Rights Reserved.