才能を発揮できる職業を持ち、賢く美しい女性になりたい女性のためのスクール

土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト

  • コース
    • アドラー式質問法 21日間のワーク
    • アドラー心理学勇気づけELM講座
    • 勇気づけELMリーダー養成講座
    • 子供のやる気を引き出す魔法の質問
    • 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
    • 魔法の質問イラストカードマスター養成講座
  • 土田奈美枝とは
  • お客様の声
    • 21 日間のワーク ご卒業の方の感想
    • 21日間のワーク 体験会の感想
    • 勇気づけELM講座 お客様の声
    • ELMリーダー養成講座 お客様の声
    • キッズインストラクター養成講座 お客様の声
  • お問い合わせ
  • よくある質問とその答え
  • アドラー式質問法 21日間のワーク
image事例・ケースモデル

子供の勉強のやる気を出すには

2016.08.23 love2namie

今日はチビ助9歳が5日間のキャンプを終えて無事に帰還してきました。 直前、実は、私はお姉ちゃんと喧嘩。お姉ちゃ…

image事例・ケースモデル

かわいそう、ではなくて。

2016.08.22 love2namie

昨年、たまたまサンタさんにもらった本がお姉ちゃんの読書感想文の対象の本 『wonder   オーガストはふつう…

image哲学・ポリシー

未来の人になる

2016.08.19 love2namie

言葉だけで行動しない奴はクズ 今日は、チビ助をキャンプに送り出したあと飲み会まで時間があったので、後輩のおすす…

image事例・ケースモデル

人生を豊かにするには

2016.08.18 love2namie

今日は魔法の質問イラストカードマスター養成講座でした。 実は私は火曜日からひどい蕁麻疹で顔がパンパンで、点滴し…

image事例・ケースモデル

子供の心

2016.08.17 love2namie

子供の心が知りたい 障害者殺傷事件以来、頭も心もモヤモヤして考えがぐるぐる回ります。 障害者の方はどう見ていた…

image事例・ケースモデル

お盆に帰省

2016.08.16 love2namie

お盆に帰省する人が多いのが日本 お盆や正月。お嫁さんの立場になると、義理の家への帰省は気が進まない人もいるので…

image事例・ケースモデル

母親が病気に

2016.08.15 love2namie

健康には自信があった私。実は、お姉ちゃんを産んだ後、原因不明の難治性肺疾患になり、入院。 そこから、今に至るま…

image事例・ケースモデル

忘れ物が多い

2016.08.14 love2namie

「えーーーまた??また忘れたの!また無くしたの!!!」 ちびすけ君。まぁ四六時中、何かを忘れてきます。京都でも…

image事例・ケースモデル

子供が諦める

2016.08.13 love2namie

オリンピックを見ていて、感動をいっぱいもらいました。 と、同時に、この一握りのためにどれだけの、埋もれたアスリ…

image事例・ケースモデル

だめ だめ

2016.08.12 love2namie

だめ!!だめ!!!だめって言っているでしょ!! だめなものはだめなの!!   今日、我が子たちがダン…

  • <
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • >

LINE@

LINE@

最近の投稿

  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ2日目 2024.04.18
  • イタリア周遊旅行🇫🇷パリ1日目 2024.03.25
  • ママ友飲み会 5時間越え 2024.03.24
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ2日目 2024.03.21
  • ママのコミュニティに参加してみよう! 2024.03.19
  • イタリア周遊旅行🇮🇹ローマ1日目 2024.03.15
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンチェ2日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行🇮🇹フィレンツェ1日目 2024.03.14
  • イタリア周遊旅行 ベネツィア2日目 2024.03.06
  • イタリヤ周遊旅行 1日目 ベネツィア 2024.03.05

運営者

土田 奈美枝 土田 奈美枝
慶應義塾大学法学部卒、北里大学看護学部卒。
アドラー心理学勇気づけトレーナー
子供のやる気を引き出す魔法の質問キッズトレーナー

2004年11月生まれの長女(お姉ちゃん)と

2007年1月生まれの長男(ちびすけ)の2児のママ。
二人ともモンテッソーリ教育を受けてました。

子育てに行き詰まり、夫婦もうまくいかなくなり

義理親とも、ママ友とも、、と
負のスパイラルになり
どん底でした。
しかし、2013年にアドラー心理学と「魔法の質問」に
出会い
一気に人生を好転させることができました。


その経験から、2016年オリジナルメソッドの
「アドラー式質問法」をリリース。

ママの精神的自立を応援する
才職兼美塾を主宰しています。
なりたい自分になるお手伝いをさせてください。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月

カテゴリー

  • イベント
  • 事例・ケースモデル
  • 哲学・ポリシー
  • 未分類

タグ

うざい ママ友 イライラ やるき アドラー グズグズ、イライラ、子ども トレードオフ ママ友 勇気づけ 子供 子育て 発達障害 自閉症 質問

©Copyright2025 土田奈美枝の才職賢美塾オフィシャルサイト.All Rights Reserved.