やりたくない仕事への姿勢で真価が問われる

633a024e0b2ac33cfc38c7c48df64d0a_s

生きていると、いろいろな出来事があります。

その度に、私たちは「選択」を迫られ
「選択」し、その結末の責任を取る

日々は選択の連続です。

 

選択する時の影響因子は?

意識的ではなく、無意識に選択していることも。

過去の経験や、習慣などから、選択することは
よくあります。

まったく根拠がなくても、赤いパンツを履いたら
勝負に勝てると思って、勝負どきに
赤いパンツを履いてみる・・・

これを
ヒューリスティック・バイアス といいます。

人は、結構、こうした
ジンクスとかにより選択が左右されてしまうのです。

 

これは、良い悪いということではなく
もしかすると、根拠がないことで
損をしているかもしれないよ、という事を
いっています。

なんとなく・・・の怖さ

損をするだけでなく、私が怖いのは
惰性で選択してしまう
あなたの「姿勢」が怖い。

なんとなく、効果ありそう
なんとなく・・・・

なんとなく選択という「姿勢」は
責任転嫁しやすく、受動的。

受け身のまま・・・

 

あなたは、人任せ、環境任せ
運任せの人生でいいのですか?

あなたは、いつも、何かに
振り回せれている人生がいいのですか?

 

人生を変えたいのなら決断を!

もしも、嫌なら
主体的に生きたいのなら

習慣化していることの中に、自分の
主体性を問うというのは、どうでしょうか?

因果関係を推理する
因果推理

マスコミの報道に、根拠があるのか
気にしてみるとか。

例えば、本を読む子は学力が高い

という、言葉を信じて、本を
読ませようとする・・・・

これ、読書と学力にじつは因果関係はなく
みせかけの因果関係と言われています。

実は、読書をさせるような親は
教育熱心で、読書以外にも、子どもの
学力のための環境を整えているという
「教育熱心な親」と「子どもの学力が
上がる」という因果関係が隠されているのです。

単に本を読ませただけで、期待した効果は
ないのです。

 

さぁ、日常の中の主体性。

PTA役員の選出の時、役を引き受けるかいなか。

やっても、やらなくても、いいんです。
私が問題にしたいのは、「主体性」

私はこれをします!
これをしません!

そう、自分で決定する事。

そうはいかないよ・・・という時は?

でも、PTAの役員のように、世の中には
あまり気乗りしない「仕事」は沢山あります。

気乗りしなくても、やらないといけない。

ここが辛いところ。

 

お盆に帰省して、嫌な思いするなら
帰省しなくてもいいんじゃない?という
コメントをいただきました。

たしかに、「帰省しない」という選択も
ありです。

自分で決める事が主体的なので
大事です。

でも、本当に、真価を問われるのは
このような場面で、「帰省しない」を選ぶより
「帰省したくて帰省する」という気持ちに
持っていける事、だと思います。

 

やりたい事をする

これが、人生で大事です。

でも、やりたくない事もたくさんある。
それを、やりたい気持ちにしていくのです。

やらないを選択してもいいけど
やる事の方が、得られる事が多い。

だから、やりたくない気持ちのままではなく

やりたくする。

 

帰省するのが、気が重くなる理由を
分析して、それが楽しくなるために
どうしたらいいのか?を考えるわけです。

 

私の場合、金銭的な事を考えたら
京都の主人の実家に泊めてもらうのが
助かります。

でも、家だと、話し合いがエンドレス。
夜中、明け方、まで延々と
トークになるのが、嫌なのです。

そんな会話で建設的なトークになるわけがなく
睡眠不足で、円滑なコミュニケーションに
なるわけもないから。

ですから、たとえ費用がかかっても
ホテルに泊まります。

これが、やりたくない事を
やりたくする工夫。

 

夫婦は、離婚すればさよならの関係ですが
親子、親族は、簡単には切れない関係。

できれば、大事に、大事にしたいのです。

 

気乗りしないから行かないのではなく

どうすれば、楽しく行けるかなあと
考え、工夫できる事の方が、素晴らしいと
思うのです。

 

ママがやりたくない事を、やりたくする
工夫をする姿を見せると、
子供に、ものすごい影響を見せますよ。

お母さん、勉強しろしろ言うだけで
自分はダラダラという、つめたーーい
批判を避けられます。

有言実行

実践者である

まずは、ママからやりましょう!!

ご案内

あっという間に読書感想文が
かけちゃう魔法の質問
8月26日(土)
10時から12時@町田109

イライラしなお片づけ
勇気づけのお片づけ講座
9月27日(水)
10時から12時@町田109
講師:丸山郁美さん

アドラー心理学勇気づけELM講座

9月12日、19日、26日@新宿
10時〜13時

10月4、11、18日の全3回
11月6、20、27日の全3回

  ★ELM講座のお客様の声はこちら

アドラー心理学勇気づけ
ELMトレーナー養成講座

リクエスト受け付け中
10時から14時@新宿

  ★トレーナー養成講座のお客様の声

魔法の質問キッズインストラクター
養成講座

10月2、23、30、11月13日の予定

  ★お客様の声はこちら

アドラー式質問法で驚くほど人生が楽になり
自信が溢れ出す21日間のワーク

◎体験会:9月8、11、13、14日
いずれかの
10時から12時@新宿
体験会のお客様の声はこちら

◎本講座:
9月29、10月6、13日予定
10時から14時
本講座のお客様の声はこちら

LINE@はこちら。

LINE@にスタンプカードがあります。
イベント参加ごとに1個
3個スタンプを集めると
60分無料でコンサル受けられます!